志賀島

海水浴場
美しい日本の歩きたくなるみち500選
本日は、美しい日本の歩きたくなるみち500選に選ばれた、福岡市東区に所属する、志賀島をご紹介致します!!
きれいな海と自然たっぷりなこの島は、ドライブやツーリング、夏の時期は海水浴客の方達で大変賑わっています!
私自身も海が大好きでよく遊びにいくのですが、先日志賀島に『潮見展望台』という穴場スポットがあると聞きつけたので早速いってきました。
潮見展望台は志賀島で一番高い場所に位置し、周囲360度きれいな景色が楽しめます!!
展望台までは山道を車で行くことができ自然もたっぷり楽しめます。
普段は海岸でゆっくりし、島を一周して帰るのですが高台から見る博多湾と海の中道、糸島半島は最高でした!!
是非、皆さんも足を運ばれてみてください♪
そんな志賀島は全国の綿津見神社の総本宮であり、4月と11月の例祭において「君が代」の神楽が奉納される全国的にも珍しい神社でもあります。
金印が(国宝)が発掘された場所としても全国的に有名で、古来、大陸との交流拠点になっていたことがうかがえます。
島には金印公園というスポットもありますので、是非足を運んで見てください♪
志賀島の近郊には、海の中道海浜公園やマリンワールド(水族館)もありファミリー様にもオススメです!
今年残り少ない夏ですがそんな志賀島はいかがでしょうか??
執筆者:川上 洋平