街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

上京者は注意!東京のルール

2016年01月28日(木)
0 0 0 0

あなたはいくつ分かる?

ワクワク東京ライフ

無事にセンター試験も終わり、ほっとしている受験生の方も多いのではないでしょうか。
進学を機に遠方へと引っ越しをする方は多いですが、その中には東京へと引っ越す方もいるのでは?
日本の首都である東京には、非常に様々なものが揃っています♪
世界的に人気のあるレストランやカフェ、インポートブランドのショップ、コアな品揃えの本屋や雑貨屋など…。
考えただけでもワクワクしてきますよね!
しかしその一方、東京には多くの方が暮らしているため「暗黙のルール」も存在しています。
引っ越ししてから慌てることがないよう、予習してから上京しましょう☆

東京の電車ルール!

今の時代、鉄道がまるで通っていないという地域に住んでいる方は多くないでしょう。
しかし、地方では自家用車が主な交通手段という事もあり、電車に不慣れな方は多いのではないでしょうか?
また、都内では乗車率が200%を超える路線もあるため、独自のルールがつくられています。

◯人波に逆らわない!
ぎゅうぎゅう詰めの電車に乗っていると、ドアのすぐ目の前に立つ場面もあるでしょう。
そんな時は、停車駅でいったん降りるようにして下さい!
駅に着くと多くの方が電車から降りようとしますが、人波に逆らっては危険です。
ひとまずは降りる波に合わせ、再度電車に乗り込むようにしましょう。
下手にふんばっていると転んでしまう恐れもあります…。

◯アナウンスをよく聞く!
はじめて利用する路線や駅だと、勝手がわからない事も多いでしょう。
そのため、停車した時にどちらのドアが空くのか分からなくて困ることもあるのでは?
うっかりしていると降りる波に乗れず、乗ってくる人波に押されて降車できないかもしれません…。
そのため、アナウンスをしっかり聞いてドアのどちらが開くのかを把握しておきましょう♪

東京のバスルール!

バスに乗るときは後ろのドアから回数券をとって乗り、降りるときに料金を支払う…。
この流れは、東京のバスには当てはまりません。
23区内にあるバスは運賃が全て前払い。
料金も一律なので、バスに乗るまえに運賃やPASMOを用意しておきましょう(ちなみに、乗車券も不要です)
流れとしては、前のドアから入って料金を支払う→目的地についたら後ろのドアから降りる事になります。
はじめは戸惑うかもしれませんが、仕組みはかえって簡単です♪
ちなみに、23区外では後払いのバスも沢山あるので注意しましょう。


いかがでしたでしょうか?
聞いたこともある物もあれば、そうなんだ~という物もあったと思います。
慣れていない頃は失敗してしまうかもしれませんが、慣れてしまえば問題にならないため、ガンガン交通機関を使っていきましょう!

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?