街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

3月3日

2016年03月03日(木)
0 0 0 0

ひな祭り

みなさん、こんにちは。
今日は、3月3日 ひな祭りです。

宮崎県綾町では、
『雛山まつり』という祭りがあります。

『雛山』は、江戸時代にはじまり、北麓市区が発祥の地とされているようです。
『雛山』は粘土や木の枝で人形を作り、山谷川で拾ってきた巨木や、古木、奇岩、奇石を飾り付け、花木などを持ち寄り、奥座敷に山の神が住む風景を再現しています。

この祭り、3月3日までなので今年は、行くことができなかったのですが
だご汁や七草粥などのふるまいもあるようです。
来年は、このお祭りに行ってみたいと思います。


また、ひな祭りは春の訪れを祝う意味もあるので、立春を過ぎたころに飾りはじめ、ひなまつりが住んだ翌日には片づけるのがよいとされています。遅くとも春分までにはしまうがベターで、よく『早くしまわないと、嫁に行き送れる』という迷信がささやかれますが、今回はその理由を調べてみましたのでみなさんにご紹介したいと思います。

理由1つ目として『厄が移った雛人形を置いておくと婚期を逃すため』があります。
ひな人形には、わが子の厄や災いをひきうえる役目があるので、いつのまでも身近においておくと幸せな結婚もできないと考えられられていたようです。
理由2つ目は、『きちんと片付けの出来る娘にするため』です。
飾っても美しい雛人形も、片付けるのが面倒です。しかしずっと飾り続けていればも人形も汚れてしまいます。そこで“片付けも満足にできないようではきちんとした女性になれなず、いいお嫁さんにもなれない”と考え、早くかたずけるようにしつけるためだったとされています。
理由3つ目として『娘に嫁に行って幸せになってほしいため』です。
早く飾りだすと「早く嫁に出す」、早くしまうほど「早く片付く(嫁に行く)」ととらえ、早くおひなさまのような幸せな結婚ができるように願ったとされています。この3つ目の理由が一番よく聞かれる理由ですね。

私もまだ独身ですので、来年は実家の雛人形を早く飾りたいと思います。
そして、綾の雛山祭りにも行ったみたいと思います。
皆さんも、来年近くを通られた時には、行ってみてはいかがでしょうか。

執筆者:川崎 美幸(アパマンショップ広原店)

住所 〒889-1912 宮崎県北諸県郡三股町大字宮村 2950-3
最寄り駅 日豊本線 都城駅/車 7分
TEL 0986-36-4940
FAX 0986-36-4941
営業時間 10:00~19:00
定休日 年中無休でお客様のご来店を心よりお待ち致しております。
会社名 新興不動産 有限会社
宅建免許 宮崎県知事(6)3636
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?