龍宮神社

浦島太郎
鹿児島の指宿は行かれたことあるでしょうか?
砂むし温泉やフラワーパークかごしま、長崎鼻パーキングガーデンなどが有名ですが、本日は浦島太郎の竜宮神社についてご紹介します。
古来より竜宮伝説が伝わっているそうで、こ龍宮神社も乙姫様を祭神として古くから鎮座しているそうです。
浦島太郎、乙姫様の出会いにちなんで、縁結びの神様として、また、海の神様も崇めており、航海や旅の安全祈願、大漁祈願等に多くの人々が参拝に訪れています。
貝殻祈願
ここの神社の珍しいのが貝殻に願い事を書きます。
台に山盛りに貝殻が積んであり、貝殻を選びます。
貝殻代、祈願料として100円を投入口に入れます。
願い事を書き入れ、壺の中に書いた面を上にして奉納します。
本殿正面に立ち、鈴を鳴らしてから願いごとを念じます。
祈願された貝塚は永年貝塚にて保存されるそうです。いつかまた、訪れて自分の貝塚を探されてみてもいいかもしれませんね。
ただ、願い事が丸見えなので少し恥ずかしいですが。
また、浦島太郎の銅像もあります。
その周りにもたくさんの願い事がかかれた貝殻が山積みで浦島太郎を男性は左から2回まわり、女性は右から2回まわります。
2回まわったらカメをなでて願望成就を念じます。
若返り祈願はカメの顔をなでます
健康祈願はカメの頭をなでます
合格祈願はカメの頭をなでます
良縁祈願はカメの頭をなでます
子宝祈願はカメの背中をなでます
ムツゴロウさんのようになでてあげました。
願望成就のために是非指宿に行った際はおすすめですよ。
執筆者:田畑(アパマンショップ広原店)
住所 | 〒889-1912 宮崎県北諸県郡三股町大字宮村 2950-3 |
---|---|
最寄り駅 | 日豊本線 都城駅/車 7分 |
TEL | 0986-36-4940 |
FAX | 0986-36-4941 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休でお客様のご来店を心よりお待ち致しております。 |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |