京都市伏見区の口コミ(女性32歳)
学生から独身時代に住んでいましたが、まだ若かったためか、封建的なイメージがあった京都でも、下宿やアパート、どこでも優しくしてもらいました。とにかく四季が美しく、街を歩いているだけで観光している気分になれます。観光シーズンは旅行客がとても多いですが、そうした場所に行かなくても近所を散歩するだけで美しい景色がいくらでも見られました。ご飯がとにかくおいしいです。昔ながらの伝統を守っているお店がたくさんあり、馴染みのお店はよくおまけをしてくれたり、余ったものを分けてくれたりしました。子育て支援や、学生に対するさまざまな支援が手厚く、町全体をあげてサポートしているように感じました。地域の人も、子どもや学生を地域の宝、地域で育てようとして大切に思っている人が多いと思いました。
京都市中京区の口コミ(女性30歳)
京都に住んでいてよかったのは、有名な歴史的建造物に気軽に足を運べることです。京都では観光客が多いために市バスがとても充実しており、京都市内の観光名所はだいたいバスで行くことができます。京都の市バスは一日定額乗り放題のチケットを買うことができるので、桜や紅葉、積雪の時期には名所巡りをお手軽にすることができます。雪が積もった金閣寺など、テレビで紹介されるような光景を間近に見られるので住んでいてとても楽しかったです。また京都は飲食店が豊富で、たとえば一乗寺のあたりはラーメン激戦区だったり、祇園のあたりはミシュランで星をとるようなレストランもあったり、安価なものから高価なものまで多種多様です。パン屋も多かったですね。京都の人はいけずが多いと言われていますが、私が住んでいた時は親切な方が多かったです。地元に住んでいる方々はおすすめのお店など教えてくれて嬉しかったです。