佐賀市鍋島の口コミ(女性42歳)
結婚してすぐに主人の転勤で4年間程住んでいました。まず、物価が安く、家賃や駐車場代もあまりかからないので、車を2台は各家庭保有されているのは当たり前でした。車を運転するにも、都会では無いので、道も広く、他県から来ても、分かりやすいです。佐賀市内に大きな公園もいくつかあり、よく子供を遊びに連れて行っていました。お金がかからず、のんびりと子育て出来ます。もし、買い物や街に行きたい時は、車や高速バスなどで1時間程度で福岡に行けるので、ちょうどいいかと思います。高速を使えば、長崎の佐世保も近いので、ハウステンボスなんかも遊びに行けるし、同じ県内の鳥栖にアウトレットがあるので、そちらも人気があります。住むには、お金がかからずのんびり。遊ぶには車、バスなどで1時間程度で近県へ行き、買い物、レジャーを楽しめる。子育て世代にぴったりな環境だと思います。
唐津市の口コミ(男性36歳)
佐賀県の唐津市に住んでいました。唐津からJR筑肥線と市営地下鉄を使えば、博多まで1時間程度で行けます。唐津は、福岡に比べて、物価がかなり安いように感じました。特に、唐津には、お手頃な不動産物件がたくさんあるので、持ち家志向の方であれば、チャンスだと思います。唐津には、豊かな自然がたくさんあり、静かな住環境が整っているので、とても気に入っています。また、唐津は、出生率が1.78と全国でもトップクラスであるように、子育て支援に関しては、行政やNPO法人の支援が手厚いサポートがあって、子供を持っている家庭には大変助かります。住んでいて、とてもゆったりとした時間が流れる感じがします。福岡とは、だいぶ時の流れ方が異なるように思えます。