不動産用語集

ま行

間取り(まどり)

その物件にいくつ部屋があるか、どのような部屋があるかを表わす。1R・1K・1DK・1LDK・2K・2DK・2LDK・3K・3DK・3LDK・4K・4DK・4LDK・4SLDK等。
「R」:ルーム,「K」:キッチン,「DK」:ダイニングキッチン,「L」:リビング,「S」:サービススペース(納戸等多目的に使えるスペース)

マンション(まんしょん)

鉄筋コンクリート造や鉄骨コンクリート造の中高層集合住宅のことを言う。アパートと比べて冷暖房効率、防音性、耐震性にすぐれている。

メーターボックス(めーたーぼっくす)

上水道メーターやガスメーター等のメーターが設置されているスペースで「MB」と表示される。玄関脇に設置してあるのが一般的。

メゾネット(めぞねっと)

マンション等の部屋の中に2階のスペースを設け、立体的な広がりを持たせた造りのことをいう。室内に階段があり一戸建て気分を味わえる。

木造(もくぞう)

柱・梁・小屋組等構造上主要な部分のほとんどが木材、木質材料で構成される構造で、通気性が良いが遮音性に劣る。

©Apaman Network Co.,Ltd.