1. 賃貸・不動産TOP
  2. お部屋探しマニュアル
  3. コラム
  4. 無職でも家賃の支払い能力があれば一人暮らしをすることは可能
このエントリーをはてなブックマークに追加

無職でも家賃の支払い能力があれば一人暮らしをすることは可能

賃貸物件を契約するときは、職業や年収などを聞かれる場合があることをご存知でしょうか。
「なぜ、そんなことを聞くのだろう」と疑問に思う人もいるかもしれません。
賃貸物件というのは、毎月家賃を支払って暮らすことができる住まいです。
あくまで借り物なので、家賃を支払わなければ住むことができません。
その為、契約をする前に、毎月の家賃を支払っていくことが可能なのかという確認を含め、職業や年収を尋ねられる場合があります。
しかし、就職についておらず、世間的には「無職」という人も中にはいるでしょう。
そういった人は、賃貸物件を借りることができないと考えがちです。
ですが、そういった「無職」の人でも、賃貸物件を借りて一人暮らしをすることは可能です。

「無職」である理由をしっかり説明する

世間的に「無職」といっても、いろいろあります。
すでに就職活動をしている人や、就職先が決まっている人も中にはいるでしょう。
そういった人の場合、その旨を不動産会社に伝えることで、賃貸物件を契約することが出来る場合があります。
仕事につく意志があることを明確にすることで、家賃を支払う意志があるのだと不動産会社に伝えることができるのです。
しっかり意思を伝えることができれば、入居審査も通るのではないでしょうか。

代理で契約してもらう

自分で契約することがどうしても難しいという人は、代わりに契約してくれる人を用意しましょう。
一般的に未成年者が一人暮らしの賃貸物件を借りる場合は、保護者が代わりに賃貸物件の契約をします。
無職の場合も、未成年者のように代わりに契約をしてくれる人を用意することで、一人暮らしをするための賃貸物件を契約することができます。
肉親に代理になってもらうことができれば、入居審査も簡単にクリアできるのではないでしょうか。
しかし、賃貸物件の毎月の家賃は、自分で支払っていく必要があることを忘れてはいけません。
賃貸物件を契約する場合は、自分に支払い能力があるかもう一度振り返ってみるのも大切です。

いかがでしょうか、無職といっても人によって状況が異なります。
無職だからといって一人暮らしを諦める必要はありません。
しっかり家賃を支払っていく能力があれば、賃貸物件は問題なく契約することができるのではないでしょうか。
東京神奈川県といった賃貸物件の多い地域なら、一人暮らし向けの賃貸物件も充実しているので、お部屋が見つけやすいでしょう。
また、都会にはお仕事もたくさんあるので、無職から抜け出すことができるのではないでしょうか。

アパマンショップでお部屋を探す

北海道
東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄

無職でも家賃の支払い能力があれば一人暮らしをすることは可能 ページ上部へ戻る