1. 賃貸・不動産TOP
  2. お部屋探しマニュアル
  3. コラム
  4. 最近よく見かけるメゾネットタイプのアパートとは
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近よく見かけるメゾネットタイプのアパートとは

結婚したときや子どもが生まれたときなど、家族が増えたことで広い家に住み替えようと考える方は多いです。
人生の節目やライフスタイルの変化に応じて引っ越したい方には、賃貸物件の方が向いています。
なぜなら、持ち家を購入した後では住宅ローンの支払いなどがあり容易に引っ越せなくなるからです。それでも、家族でのびのびと暮らせるマイホームが欲しいと思うのはごく自然ですよね。
若いファミリー世代では、出来るだけ家賃の安い賃貸物件に暮らしながらマイホーム購入のための資金を貯める方もたくさんいます。
賃貸物件はマンションやアパートなどの集合住宅が一般的ですが、小さい子どもがいると周囲の部屋に気をつかわなければなりません。
そのような時にオススメなのが、メゾネットタイプの賃貸物件です。マンションにもメゾネットタイプのお部屋はありますが、今回はアパートのメゾネット物件についてご紹介します。

メゾネットタイプとは

そもそもメゾネットタイプとは、どのような物件のことでしょうか。
住居内が上階と下階に分かれているタイプの物件をメゾネットと言い、一般的なアパートの部屋はフラットタイプやワンフロアと呼ばれています。
メゾネットタイプのメリットは、アパートでも2階建ての戸建て住宅に暮らしているような感覚を味わえることです。
1階と2階に分かれているため、下階の住人に気をつかう必要がなくのびのびと暮らせます。
また、上と下の両方にバルコニーがある物件では、通風の効率が良く洗濯物もたくさん干せます。
小さい子どもがいる家庭では、洗濯物も毎日多くなりがちです。干す場所が確保できないと、乾燥機があるコインランドリーまで行かなければなりません。
メゾネットタイプでは、フラットタイプのアパートに付き物であるさまざまな悩みが解消される場合もあります。

メゾネットタイプの物件を契約する前に

アパートのメゾネットタイプ物件には、いくつかの注意点があります。
上下階の騒音に関しては、自分達の生活音なので気にする事は無いと思いますが、集合住宅になるので隣への配慮は必要となります。
もう一つは小さい子どもがいる場合、階段からの転落事故に気を付けなければならない点です。
二つのフロアを使用できることは大きなメリットですが、階段で事故が起こらないように配慮する必要があります。
この点に関しては、階段の上や下に設置できる柵が役に立ちます。突っ張り式で簡単に取り付けられるタイプの物が多くなっています。

メゾネットタイプにはさまざまな間取りがあるので事前に下見をして、ライフスタイルに合った物件かどうかよく見極めることも重要です。

アパマンショップでお部屋を探す

北海道
東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄

最近よく見かけるメゾネットタイプのアパートとは ページ上部へ戻る