1. 賃貸・不動産TOP
  2. お部屋探しマニュアル
  3. コラム
  4. 不動産会社の扱う住宅を内見するときに知っておきたいこと
このエントリーをはてなブックマークに追加

不動産会社の扱う住宅を内見するときに知っておきたいこと

自分が住む住宅を不動産会社から紹介してもらうとき、その住宅を実際に内見することがあります。
内見するというだけでなんだかわくわくしますが、どんな点に注目して内見すればよいのかよく分からないという方もいるでしょう。

内見の意味とは

内見とは、内部見学を省略したものです。
不動産会社で物件情報を紹介してもらい、気に入ったお部屋があれば実際に訪れてお部屋を見ることを内見といいます。
インターネットの物件情報や不動産会社の物件情報だけで契約を決めるという方はいません。
内見は、そのお部屋に住むかどうかを判断する大事な作業でもあります。
引っ越しを済ませたあとに後悔しないようにするためにも、内見はしっかりと行いたいものです。

内覧との違いはあるのか

内見と似たような言葉に内覧というものもあります。意味は内見と同じです。
内見は関東方面でよく使われるのに対し、内覧は関西方面でよく使われるとも言われています。
不動産的に言うと、購入する前にお部屋を見るのが内見で、新築して引渡し前にお部屋を確認するのが内覧としているようです。

住宅の内見のとき持って行くもの

内見でしっかりお部屋を確認するために、準備したいものがいくつかあります。
ひとつは、デジタルカメラや携帯電話の附属のカメラなど映像としてお部屋の情報を残すためのものです。
画像が残せるということで、帰ってからも確認することが可能になります。
そしてもうひとつは、メジャーです。引っ越しをはじめとしていろいろなサイズを測ることが必要になります。
引っ越しのときは、インテリアなどの荷物をほとんど入り口から搬入しますので、大きさが分からないと後々大変なことになってしまいます。
室内でもカーテンレールや収納スペースの奥行きなど、測る箇所は多数あります。
不動産会社での情報と実際のお部屋が一致しているのかを確認するためにもメジャーは持っていく方がよいでしょう。

住宅の内見で確認したい箇所とは

不動産会社が扱う物件はいろいろな種類があります。
前に住んでいたお部屋にあったものが次のお部屋にもあるとは限りません。例えば、エアコンや器具などです。
自分で設置するとなると費用もかかることになりますし、もし備え付けのエアコンがあってもきちんと機能するかどうかなども確認する必要があるでしょう。
毎日過ごす住宅だからこそ、納得できるお部屋を探したいものです。100パーセント満足できる住宅を見つけるのもなかなか大変かもしれません。
より良いお部屋を見つけるためにも、内見を上手く活用してみましょう。

アパマンショップでお部屋を探す

北海道
東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄

不動産会社の扱う住宅を内見するときに知っておきたいこと ページ上部へ戻る