盛岡市の口コミ(女性33歳)
岩手県は本州で最も面積が広い県で、内陸北部、南部、沿岸部では全く違った生活文化や景色を見ることができます。県庁所在地の盛岡市に関して言うと、県内では最も栄えていて都会ですが、市内中心部に川が3本も流れており、そのため非常に自然が豊かなのが特徴です。川沿いには四季折々の花が咲き、盛岡市民の散歩コースとなっています。岩手県のシンボルである岩手山も市内中心部からきれいに見ることができ、川と岩手山両方が一度に見られる橋の上は、市民や観光客の撮影スポットとなっています。自然が豊かなだけでなく、盛岡駅周辺や市の南部を中心に開発が進み、大手飲食チェーンやアパレル店、スーパーなど生活に必要な場所は十分に揃っています。チェーン店のみならず、隠れ家的なおしゃれなカフェや雑貨店もあちこちに点在しているので、探しながら歩くのも楽しいです。生活するのに困らない、だけど自然もたくさんある、この「ちょうどいい感じ」が住み心地の良さの理由です。
岩手県盛岡市の口コミ(女性42歳)
盛岡市に住んでいましたが、とにかく穏やかな街で住心地が良かったです。県民性もあるのでしょうが、皆がのんびりしています。とにかく優しいです。車の運転もびっくりするほど安全運転の方ばかりです。転勤で3年間だけ住みましたが、地域活動が活発で子供会に力を入れており、町内会の行事も頻繁にあるので、すぐに近所の方と仲良くなれて良かったです。あとは、やはり季節をしっかり感じられる所も魅力です。都会にはない自然が岩手県には沢山ありますし、夏は暖かく、冬は寒いですが雪はあまり降りませんので、雪国のような大変さもありません。スキー場も沢山ありますので、ウインタースポーツを楽しめるのも魅力の一つです。温かい人柄とゆったとした時の流れを感じられる岩手は癒やされるので、都会の喧騒に疲れた人もほっとできる場所です。