お料理レシピ
-
2016年01月26日
日本人の朝食といえば、ご飯にお味噌汁に焼き魚に…。 汁物でもあるお味噌汁は、大人から子どもまでたくさんの人に愛されている日本食の代表であるといえます。 ほっこりとした味噌の味に、色々な具材を入れて、...
-
2016年01月26日
石油を燃料としている暖房器具である石油ストーブ。 温暖であまり雪が降らない地域ではエアコンのみで過ごす方も多いですが、雪国にとっては欠かせない存在です。 そして、ストーブの上部にヤカンなどを置いて...
-
2016年01月26日
冬の寒さもとうとう本番。 全国的に底冷えする日も出てくるようになりました。 そんな日は、とにかく「寒さ」に悩まされてしまいますよね。 外の寒さはもちろん、職場の足元の冷え、建物から外に出たときの冷...
-
2016年01月25日
仕事に一段落ついたとき、もしくは気合を入れるときにコーヒーを飲むという方は多いのではないでしょうか? オフィスワークをしていると業務スタイルに中々メリハリがつかないため、暖かい飲み物を飲んで小休憩...
-
2016年01月22日
たっぷりの生クリームと、これでもか!という程フルーツを使ったケーキはとっても美味しいですよね! 変わった材料を使った細心のスイーツも良いですが、たまには懐かしい味を食べたくなる方も多いはず。 しか...
-
2016年01月22日
ネットリ濃厚な味わいが魅力のアボカド。 森のバターとも呼ばれるほど栄養が多く、ギネスブックにも「世界一栄養価が高い果物」として登録されています。 栄養はビタミンEを中心に、ビタミンA、ビタミンC、カリ...
-
2016年01月20日
焼きたてのパンとサラダ、目玉焼きにコーヒー…。考えただけでオシャレですよね! 特に焼きたてのパンは風味も味わいも段違いです♡ しかし、パン屋が家の近くには無いし、ホームベーカリーを持っていないと手作...
-
2016年01月19日
「HM」や「ホケミ」と略されるホットケーキミックス。 牛乳と卵を用意すれば簡単においしいホットケーキミックスを作ることができる便利アイテムです♪ 実はこのホットケーキミックス、はじめて作られたのはアメ...
-
2016年01月19日
風邪をひいてしまい食欲が無くなったときでも、何か食べないと回復しませんよね。 そんな時におすすめしたいのがれんこんのポタージュです。れんこんはビタミンCがレモンの1.5倍と豊富で、 しかもれんこんのビ...
-
2016年01月18日
近頃はいろいろな調味料が販売されるようになりましたよね。 各種スパイスはもちろん、塩麹や酒盗といった健康に良いもの、ハーブと組み合わせたクレイジーソルト、シャンパンビネガーやオリーブビネガーなどの...