千葉城周辺

千葉県中心部に緑あふれる公園
こんにちは!
アパマンショップ津田沼店です。
先日、千葉県文化会館にでかけてきました。
JR本千葉駅から徒歩で向かいます。
千葉県庁や千葉県警を抜け、モノレールを見上げつつ10分ほど歩くと
【千葉中央図書館】が見えてきます。
中央図書館の本は、千葉市の図書館ならどこからでも借りることができ(要手続き)返却するときも自宅近くの図書館へ返却すればいいので、
普段中央図書館まで出向く機会はないのですが、中央と名のつくとおりさすが立派なたたずまいです。
この辺りから徐々に緑が増えていき図書館横の階段を上っていくと【千葉県文化会館】へ到着です。
千葉県文化会館では各種コンサート、お子様向けファミリーコンサートや落語会、お芝居等など楽しいイベントが目白押しです♪
また、千葉県文化会館では少年少女によるオーケストラとしては全国初となる「千葉県少年少女オーケストラ」があり、千葉県内各地から集まった少年少女による定期演奏会などがあり、県内外で活動しています。
千葉県文化会館の奥には千葉城が見えます。
【千葉城】は残念ながら当時のものでもなく、
忠実に復元した、というものでもありません・・・。
お城マニアの方には残念な千葉城ですが
千葉城の内部は郷土博物館やプラネタリウム、展望台となっており、お子様には大変人気のスポットとなっております。
また周辺には桜が多く、お花見シーズンは花見客でにぎわいます。
特に夜にはライトアップされた千葉城と桜はとても幻想的でファミリーからカップルまで楽しめるスポットになっております。
中央図書館、文化会館、千葉城一体は全体が緑に囲まれた公園となっています。
お近くにお立ち寄りの際には是非散策してみて下さいませ。
執筆者:高橋 美千代