ちょっと地味…なコタツをDIYでアレンジ♪

地味な印象が強いコタツ…可愛くしてみませんか?
お部屋が地味に…生活観が溢れる…?
寒い冬のお供といえば、コタツです。
ほかほかでじんわり温かいコタツで、ついつい寝てしまう…そんな方も多いのでは?
猫じゃなくてもずーっと入っていたいコタツですが、ちょっと地味だと感じる方もいるはずです。
最近では、家具を販売しているお店や、インターネット通販などでオシャレなコタツを見かけることができます。
しかし、オシャレなものに限って値段が…なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。
なるべくお金をかけずに、オシャレなコタツを手に入れたい!とネット通販サイトを練り歩いている方もいるでしょう。
せっかく見つけたオシャレで安いコタツ、でもデザインが…なんてこともあります。
コタツは頻繁に買い換えることが少ない、一度買ったら長く使っていくことになる家具です。
そんなコタツだからこそ、気に入ったものをお部屋におきたいですよね?
気に入ったコタツが手に入らないのなら、作ってみませんか。
自分でリメイクしたコタツなら、厳しい寒さでもより暖かく、のんびりできるかも??
今お部屋にあるコタツをリメイク!
ほんのりとした、優しい温かさが特徴のコタツ。
自宅にコタツがある、という方は非常に多いと思います。
今あるコタツを使って、オシャレで新しい、自分だけのコタツを手に入れてみましょう♪
コタツをリメイクするときには、まず天板が必要になります。
今ある天板を、ペンキなどで塗り替えていきましょう☆
コタツの天板は、黒や茶色、ベージュなど、地味な色合いであることが多くなっています。
天板の色を、パステルカラーに塗り替えてみましょう♪
このとき、あえてムラができるように塗っていっても、オシャレでナチュラルな雰囲気を出すことができます。
また、彫刻刀などで模様を彫ってもいいでしょう。
花や蝶、木などを彫刻刀で彫り、彫った溝にペンキを入れていきます。
それだけでも、非常にオシャレで洋風なコタツを作ることができますよ♪
少しDIYからは離れますが、コタツ布団もリメイクしてみませんか?
端切れなどをミシンで縫い合わせ、カラフルなコタツ布団を作ってみましょう♪
あえて柄などを統一せず、縫い糸もカラフルに、見えるようにしてみます。
そうすると、まるで古着のような、オシャレでポップなコタツ布団が完成します☆
わざわざ新しいコタツを買わなくても、今使っているコタツをリメイクすることで、理想のコタツを作ることができます。
毎年コタツ布団や天板をアレンジすると、古くなっていくコタツにも愛着がわき、長く使っていくことができるでしょう♪
執筆者:sakie