実は表情豊かなハリネズミ!

【概要テキスト】 最近は犬や猫などのポピュラーな動物だけでなく、一風変わった動物もペットとして人気を集めています! リスやモモンガといったエキゾチックアニマルは人気の高い小動物です。 そして、今注目を高めている動物が「ハリネズミ」です。 背中に無数のハリがあるハリネズミは、ペットとしても飼うことができる小動物です。 今日は、そんなハリネズミの魅力をご紹介します!
こんなに愛くるしいハリネズミ!
ハリネズミときくと、ハリを持っているので危険なイメージを持つ人もいるかもしれません。
しかし、実はハリネズミはとっても気性の穏やかな動物です。
防衛本能で背中のハリを立てることはあっても、ハリネズミから攻撃するということはほとんどありません。
鳴き声も可愛らしく「ピーピー」といった声をあげます。
しかし、鳴くことはあまりないので静かな動物でもあります。
ハリは痛くないの?と疑問に思う人もいるでしょう。
ハリネズミのハリは、立っている状態で触ると普通に刺さります、刺さると痛いです。
しかし、ハリが立っている状態は威嚇状態です。
普段はハリが立っていないので、ハリの流れに逆らわないで触ると痛くありません。
ハリが怖いという人は、慣れるまで革の手袋をはめておくと安心です!
ハリネズミの一番の魅力は、愛くるしい表情ではないでしょうか。
ハリネズミはとっても表情豊か!
にっこり笑っているようにみえたり、ちょっと不機嫌に見えたり。
一緒にいれば、いろんな表情を魅せてくれます。
また、のたのたとした歩き方は見ているだけで癒やされることでしょう。
ハリネズミは、最近ペットショップでも手軽に購入できるようになりました。
ハリネズミ用のエサなども販売されているので、飼いやすくなっているようです。
興味がある方は、直接ハリネズミを見に行ってみませんか?
きっとメロメロになってしまうことでしょう。
執筆者:aico