街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(地域密着コラム)歴史>【さかい利晶の杜】で、堺の歴史を学びやがれ!笑

【さかい利晶の杜】で、堺の歴史を学びやがれ!笑

2015年08月09日(日)
0 0 0 0

堺出身の偉人、千利休と与謝野晶子にフォーカスをあてた観光施設ですよ

「さかい利晶の杜」観光案内展示室で堺の歴史を目で見て学びやがれ!笑

観光案内展示室は1階にあります。

床には江戸時代の堺を描いた「泉州堺絵図」が
どどーんとあります。堺の街並みを知れる一つです。

私は、その絵図の上を歩きたくさん写真を撮りましたよ。笑

昭和のときを再現した模型もあり、とてもクオリティの高い
昔の雰囲気を知れますよ。

「千利休茶の湯館」利休の茶の湯の世界に親しみやがれ!笑

【文章の内容】 意味の無い文字や記号等が連続して使われています・修正お願いします(伏せ字)

茶室の床の間が再現されて落ち着く空間。
千利休と茶の湯についてのちょっとした映像も見れますので、千利休ファン必見!笑

実際にお茶も楽しんでいただけます。
落ち着く空間+本格的なお茶でリラックス効果バツグンです。

「与謝野晶子記念館」で生き方や作品について触れやがれ!笑

2階部分にあります。
映像も見れ、与謝野晶子にちなんだ品物の展示が多数。

与謝野晶子が生まれ育った駿河屋が再現されているのですが、
実物大なので、とても素敵ですよ。

模型や、再現など好きな方も多いと思います。
ちなみに、私も大好きです。笑

「千利休屋敷跡」でその生涯に思いを馳せやがれ!笑

ここは是非、見てもらいたいところです。
井戸があります。その井戸屋形は利休の時代の木材が使われているとか、、

目で見て、触れて体験してみてください!
井戸は貞子!!こわい!というイメージを払拭しますよ。笑

「与謝野晶子の文学碑」をたずねやがれ!笑

1階の外に文学碑があります。
晶子と、その夫がお互いの評価をした文章だそう。

キレイな石で素敵な文学碑になっていますよ。

見るところ盛りだくさんの利晶の杜にお越し下さい!
2015年3月20日オープンでまだまだこれから知っていただきたい施設です。
堺の名所になっていくでしょう!笑

執筆者:S

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?