スキンケアの強い味方「ホホバオイル」

全身に使うことができる「ホホバオイル」はスキンケアの強い味方です♡
活用性の高いホホバオイルってご存じですか?
最近は肌に優しくケアできるスキンケア商品が増えていますよね!
中でも、自然本来の成分を使っている商品は安心感があるということで大人気です!
その中で時に人気を集めているのが「ホホバオイル」なんです。
「ホホバオイルって何?」
と思う人もいるかもしれないので、ホホバオイルについて簡単にご紹介します☆
ホホバオイルは、オリーブから油をとった「オリーブオイル」があるように
「ホホバ」という植物の種からとったオイルのことです!
ホホバオイルは普通のオイルと違って「安定性が高い」という特徴を持っています。
この「安定性の高さ」は、「酸化しにくい」というメリットがあるんです。
オイルなどは酸化してしまうものも多いのですが「ホホバオイル」は数年たっても酸化せず、品質が変わりません!
ですから、長持ちさせるための防腐剤なども不要☆
自然由来のホホバオイルそのままの状態で、使うことができるんです。
ホホバオイルはココがすごい!
ホホバオイルのすごいところは、安定性だけではありません。
ホホバオイルの成分は、皮脂バランスを調整する効果があります。
そのため、乾燥肌でも脂性肌でも問題なくお肌に使うことができます!
乾燥肌の場合は皮脂の分泌を促進してくれるし、脂性肌に使った場合は皮脂の分泌を抑えてくれるんです。
肌の場所によって肌質が違う混合肌でも、問題なく使うことができるのでとっても便利!
しかも、高い保湿力をもっているので、乾燥が原因の肌荒れにも聞いてくれます♡
「オイル製品を肌に使うと、ニキビができるのでは?」
と心配する人もいるかもしれませんが、ホホバオイルには殺菌効果があるので、逆にニキビの原因となる最近を殺してくれます。
そのため、ニキビ肌でも安心して使うことができるでしょう。
さらに、ホホバオイルは肌を柔らかくしてくれるので、角質が原因の肌荒れやニキビにも効果を表してくれます。
その上、ホホバオイルの成分は私達の角質層にも含まれているので、お肌にとっても馴染みやすく浸透しやすいんです。
ホホバオイルの魅力はあげたらきりがありませんが、とにかくお肌にいいことずくめ!
メリットが多いので、試してみて損はないでしょう。
ホホバオイルを使うときに気を付けて欲しいのが、黄色い色のついたタイプではなく、透明なホホバオイルを使うということ。
黄色いホホバオイルは栄養がたっぷり含まれていますが、栄養がありすぎてお肌への刺激が強い場合があるのです。
ますは、値段も比較的安い無色透明なホホバオイルで試してみることをおすすめします☆
執筆者:aiko