もう準備した?秋ファッションは黄色が必要!

秋はもうすぐそこ!
秋の準備はお早めに
8月はまだまだ気温が高く冷たいものが美味しいですね。
あまりの暑さでアイスや果物ばかり食べているとお腹を壊しますよ?
太陽が照りつける8月はまだ秋の準備をする気が起きないと思いますが、ファッション業界では8月中旬は既に秋服の販売に追われています。
オシャレに敏感な女性の八月は、夏のファッションを楽しみつつも既に秋ファッションの準備を始めています。
いち早くお店のリサーチをして今年のトレンドを調べ始めていることでしょう。
毎年このリサーチに出遅れている人は、秋冬にいつもと同じマンネリコーディネートになっているはずです。
分かっていてもお店のリサーチなんて出来ないそんなあなたの為に、今回は最低でも抑えておきたい秋ファッションについてご紹介したいと思います。
基本を抑えておけばどんなトレンドがきても、柔軟に対応する事が出来るでしょう。
秋の黄色は定番色
秋の定番カラーと言ったらやっぱり黄色だと思います。
どうしても黒や茶系の暗い系の色を選んでしまいがちなので、明るい黄色を取り入れることで程よくバランスが取れます。
どんなに時代ごとで流行が変わっても季節の定番は最低でも抑えておきたいですね。
特に夏と秋の季節の変わりめである時期にはカーディガンを必ず着ると思います、黄色のカーディガンは秋のコーデとして一番使いまわしやすいので1枚は必ず持っていたいものです。
パンツでもスカートでも合わせやすいので、まだ持っていない人は絶対に買っておきましょう。
ワンポイントとして黄色を使う
最近は同系色でまとめたワントーンコーデが人気になっているので、ワンポイントとして黄色が入るとより綺麗に見えます。
秋口には黒のコートを着る人が沢山出てくるので、鞄やアクセサリーに黄色を入れてみましょう。
特に黄色のマフラーは顔周りを明るく見せてくれるので、女性には嬉しいアイテムですね、
もこもこのマフラーは女性らしくて良いですし、薄手のマフラーは大人感を出してくれるのでスタイリッシュにきまります。
マフラーは秋口だけでなく冬場も使えるアイテムなので、確実に準備をしておきましょう。
また黄色のタイトスカートも秋には綺麗に見えます。
黄色のスカートだと子供っぽく見えてしまいがちですが、タイトスカートにすることで抜け感がある大人の女性に見えます。
大人っぽすぎるファッションは男性的に隙が無く見えるので、適度に抜け感を出してあげる事で雰囲気をやわらかくする事も出来るのです。
本格的な秋が来る前に黄色の定番アイテムを揃えておきましょう。
執筆者:kazuyo