街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)ファッション>年齢別子供の洋服選び(1歳から1歳半まで)

年齢別子供の洋服選び(1歳から1歳半まで)

2015年08月12日(水)
0 0 0 0

かわいらしいアイテムが楽しめるようになる1歳からの洋服選び

子供の洋服選びは素材も大切

かわいらしい子供服を見ると、ついつい買う予定がないものまで買ってしまうママが多いのではないでしょうか。
でも、子供の成長はあっという間です。
あまり買いすぎて着る機会がないのも考え物です。
また、デザインだけでなく子供の動きを妨げないような洋服を選ぶことも重要です。
普段の遊び着と、ちょっとしたお出かけに着る洋服を分けてみるのもよいかもしれません。

また、洋服の素材も重要です。
子供のお肌はとてもデリケートで、ちょっとした刺激で湿疹ができてしまったりします。
今の時期はとても暑く、汗かきな子供がさらに汗をかいてしまいます。
そこで、通気性がよく吸水性に優れたコットン素材の洋服を選んであげましょう。
逆に寒くなる秋から冬にかけてはパイル地がおすすめです。
パイル地はタオルのような素材で保湿性があり、吸水性もある素材です。
そして、お肌にとても優しいのがオーガニックコットンです。
オーガニックコットンは刺激が少ないので、アレルギーの心配がある赤ちゃんや子供にぴったりでしょう。

季節に合った素材の洋服を選んでみましょう。

1歳から1歳半までの子供の洋服選び

1歳を過ぎると一人で歩き始める子供が増えてきます。
それにともなって、子供の行動範囲も広がってくるでしょう。
今までは家の中で過ごすことが多かった子供も、外へ遊びにいくようになります。
午前中に近所の公園へ出かけてたくさん遊んで、午後は家でお昼寝をする子供も多いのではないでしょうか。
ますます活発に動き回る子供の洋服は、やはり動きを妨げないものが良いでしょう。
でも、ちょっとかわいらしさも取り入れられるようになります。
女の子であれば、スカートとレギンスを組み合わせたスタイルも楽しめるようになります。
スカートの長さは短めが基本です。
なぜなら、長い丈のスカートは動きを妨げてしまうからです。
短めの丈のかわいらしいワンピースを選んでみましょう。
男の子であればハーフパンツやデニムを着られるようになります。
ハーフパンツにレギンスを組み合わせれば、男の子でもおしゃれなコーディネートを楽しむことができます。

子供服はすぐに着られなくなる印象がありますが、重ね着でオールシーズン着まわしすることができます。
Tシャツとシャツの組み合わせ、カットソーとカーディガンの組み合わせなどしてみましょう。
外が寒くても遊んでいるうちに暑くなってしまったときなど、重ね着が便利です。
重ね着する場合は、薄めの素材でシンプルなものを選ぶといろいろな着まわしが楽しめます。

かわいらしく動きを妨げない洋服を選んで、親子でファッションを楽しみましょう。

執筆者:chiharu

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?