街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)ファッション>おちびさん必見?身長が高く見えるコーディネートのポイント

おちびさん必見?身長が高く見えるコーディネートのポイント

2015年08月12日(水)
0 0 0 0

ファッションで背を高く見せてみよう

あと○cm高かったら…。考えたことありませんか?

どんな女子でも、自分のスタイルに完璧な自信を持っている事は少ないのではないでしょうか?
周囲からは全然そんなことないよー!といわれたとしても、気にしている事は多いでしょう。

その中でも特に「気にしている」比率が高いのが、低身長女子の身長だと思います!
背が小さいと痩せててもスマートに見えづらい上に、丈の長い服が合わなくて大変ですよね…。
しかし、ファッションのコーディネートに気をつけると身長があまり低く見えにくくなります。
今回は、そんな身長を高く見えるテクニックについて紹介しましょう♪

縦ラインのアイテムを取り入れる

目の錯覚を利用して、シルエットを縦長に見せるのがこのテクニックです。
横ボーダーを取り入れると幅広に見えるのと同様、縦ボーダーの服を着ると身長が高く見えます!

ただし、縦ボーダーの服を着るときは服の丈に注意が必要です。
丈の長い服を選ぶと、上半身が長く感じるため胴長に見えてしまいます。
縦ボーダーの服を着る時はしっかり試着して、ジャストフィットなサイズか調べてからにした方が良いでしょう!
丈が長い服の場合、トップスをインしてバランスを調整してみてはいかがでしょうか?

パンツを履くときはスマートに!

ジーンズなど、パンツを買う時もサイズに注意して選びましょう。
ダボッとしているとスタイルが見えるだけでなく、シルエットが広がって見えるので身長が低く見えてしまいます。
そのため、なるべく細身のデザインを選ぶのがおすすめです。
どうしてもオーバーサイズの服を着たいという時は、ロールアップして足首を見せると引き締まってみえますよ♪

重心を上に持ってこよう!

人の身体を見るときは自然と重心に目が行くため、下にボリュームがあると身長が低く見えてしまいます。
そのため、なるべく重心は上へ上へと上げていきましょう!
ワンピースならAラインの物ではなく、ハイウエストになっている物を選ぶと身長が高く見えます。
デザインがシンプルな物なら、ベルトでブラウジングしてみるのも手段の一つです。

ストンとしたシルエットの服が好きという方は、小物を使って上半身にボリュームを足してみてはいかがでしょうか。
スカーフやマフラーなど、首元にアクセントを持ってくるとあまり身長が低く見えません。
夏場は帽子を積極的にかぶってみても良いかもしれませんね☆

いかがでしたか?
低身長の方にとって、普段のコーディネートでまるで意識していなかったポイントもあるでしょう。
身長が低く見えないコーディネートを心がけて、スラっとした印象にしてみてはいかがでしょうか?

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?