シェアハウスで彼氏をゲットしてみよう!

奥手でなかなか彼氏ができないという方はシェアハウスが向いているかも?
彼氏をつくりたいという方に
皆さんの中には、彼氏がほしいけれど中々できない…。という悩みを持っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
普段は気にならなかったとしても、クリスマスやバレンタインといった行事が近づいてくると「恋人がほしい!」と考える方は多いでしょう。
しかし、「出会いの場がない」という理由や「気になる男性にアピールができない」という理由で彼氏ができないという方も沢山いるのでは?
今回は、そんな方々におすすめな「シェアハウス」での生活について紹介します!
シェアハウスならアピールできるポイントがいっぱい!
一般的に、合コンや学校、職場でモテる条件といえばどんな点でしょう?
もちろん好みは人によって変わりますが、話し上手や聞き上手といった「コミュニケーション能力が高い方」や「見た目が良い方」は人気が高いでしょう。
しかし、このような「会ってすぐに分かるポイント」以外にも、男性が重視する所は沢山あるはずです。
例えば、料理が好きな女性を好む方は多いでしょう。
「男をつかむには胃袋から」という言葉のとおり、美味しい料理を作れる女性に弱い男性は沢山いるはず。
ただし普通なら、ある程度親しくなってからでないと手料理をふるまう機会なんて滅多にないと思います。
しかし、シェアハウスなら一緒に暮らしているので手料理をふるまう機会はいくらでも生まれます!
気になる男性ができたら、腕によりをかけた料理を作ってみてはいかがでしょうか?
料理が苦手という方でも、洗濯やゴミ捨てといった家事をテキパキこなしていれば好感度がアップするはず。
「家庭的な子」と思われれば、彼氏もできやすくなるのではないでしょうか?
同棲しなくても相手の知らない面を見れるかも
また、付き合う男性との結婚も視野に入れているという方もいらっしゃるでしょう。
そんな場合、結婚してからどのような暮らしを送ることができるのか?という点もチェックしておきたいですよね。
あくまで一握りですが、同棲するようになってからズボラな面を見せたり、イライラしやすい面を見せたりする方もいるからです。
しかしシェアハウスでは、付き合う前に暮らしぶりについて知ることができます!
普通なら同棲してからでないと分からない、どの程度の家事ができるのか?という点も知ることができるでしょう。
結婚に向けてパートナーを探しているという方にとって、シェアハウスは良い環境といえるのでは?
執筆者:koizumi