街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)シェアハウス>ややこしい人間関係が苦手な方に!大規模シェアハウス

ややこしい人間関係が苦手な方に!大規模シェアハウス

2015年08月17日(月)
0 0 0 0

人間関係のトラブルを回避しよう

シェアハウスあるある

家賃が控えめで、敷金や礼金といった初期費用が必要ない物件が多いため、若者を中心に人気が高まっているシェアハウス。
個性豊かなコンセプトを打ち出しているシェアハウスもあるため「面白そう!」と考えている方も多いのではないでしょうか。
気が合う仲間と一緒に、気の置けない生活を送ることができたら毎日が楽しくなりますよね。

しかし、その一方で「シェアハウスでは人間関係が面倒そう」と感じている方もいるはずです。
確かに、シェアハウスでは住人間でコミュニケーションをとらなければならないため「合わない」人と一緒に暮らすとなったら面倒な点が多くなります。
相手に一切の非がなかったとしても、住人間で恋愛関係ができてしまうと大変な事も多いでしょう。
実際、シェアハウス住人同士でカップルが成立し、部屋を出ることになった方も多いようです。

大規模なシェアハウスに暮らしてみよう!

家賃や諸費用が控えめな生活には惹かれるけれど、人間関係のいざこざには巻き込まれたくない!
そう考えている方は、大規模なシェアハウスに暮らしてみてはいかがでしょうか?
大規模なシェアハウスとは、多くの住人が暮らしているタイプのシェアハウスです。
数は様々で、20人前後のシェアハウスもあれば、中には数百人が一緒に暮らしているシェアハウスもあるようですよ♪

学校のクラスを思い返すと、決して全員と仲良くしている訳ではなかったと思います。
合う人は合う人同士で一緒に過ごし、一人が好きな方は一人で過ごしていたのではないでしょうか?
このように、人間の母数が大きくなるとそれぞれ好きな過ごし方をする事ができるでしょう。
シェアハウスでの人間関係が面倒という方でも、大規模なシェアハウスなら一人で快適に過ごすことができるはずです!
その中で気が合いそうな方が見つかったら、友達のように付き合い始めれば良いでしょう。

大規模シェアハウスでの暮らし

しかし、大規模なシェアハウスではどうやって暮らすのか疑問を抱いている方も多いでしょう。
もちろん人数によっても変わるのですが、大規模なシェアハウスでは共有設備の大きさを広くして対応しているようです。
例えば浴場やラウンジは、全員が一斉にくつろげるような規模がとられているようですよ!
反面、冷蔵庫やベッドといった設備は、個人の部屋に備え付けられているようです。
普通のシェアハウスが友人同士のルームシェアの延長線上にあるとすれば、大規模シェアハウスではホテルに長期間滞在しているような感覚といえるでしょう。

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?