街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

テラリウムで緑のある暮らし

2015年08月19日(水)
0 0 0 0

今話題のテラリウムで緑がある暮らしを始めてみませんか?

テラリウムってなに?

テラリウムというのは、ガラスの瓶などに観葉植物などをいれて作ったインテリアです。
瓶のなかに自分だけの庭が作れることで、今注目されているインテリアとなっています。
部屋に緑があるだけで、リラックスした気持ちになるのではないでしょうか。
手軽に緑がある生活ができるので、一人暮らしの方にも人気となっているようです。
普通の観葉植物と何が違うの?という疑問を持っている方もいると思います。
では、テラリウムの魅力とはどのようなところなのでしょうか。

テラリウムの魅力

テラリウムは、密閉されたガラス瓶などの中で植物を育てるので、水やりがほとんど必要ないというメリットがあります。
水分も瓶の中で循環するので、水やりをあまりしなくていいようです。
観葉植物をちゃんと世話する自信がない、という方にもテラリウムは向いているのではないでしょうか。
そして、テラリウムの魅力は、アレンジがしやすいという点でもあります。
瓶の大きさを変えれば、小さくも大きくもできますし、瓶自体のデザインにこだわると雰囲気も変わります。
緑がある生活はしたいけど、ガーデニングできるスペースがない、という方にもぴったりです。
小さい瓶で作ると、ミニチュアの庭ができてとてもかわいいですよ。
また、瓶だけでなく、色々なものを使ってテラリウムを作ることもできます。
電球やコーヒーポットなどを使って、オリジナルのテラリウムを作ってみてもかわいいでしょう。
自分だけのオリジナルテラリウムを作ってみてはいかがでしょうか。

オリジナルのテラリウムを作ってみよう

好みのガラス瓶に、用土をいれて好きな植物を植えてみましょう。
湿度が高い場所を好む植物には、腐葉土やミズゴケを加えるとよさそうです。
テラリウムのなかに、ミニチュアフィギュアをいれるとまるで、おとぎ話の一場面のようにすることもできます。
アイディアしだいで色々とアレンジすることができるでしょう。
オリジナルの小さい庭を作ると、そこが癒し空間となってくれるでしょう。
テラリウムを楽しむときは、水のあげすぎに注意をしなくてはなりません。
水をあげすぎてしまうと、根が腐ったり、菌が発生しやすくなったりする恐れがあります。
植物の状況を見ながら水やりをしてあげるようにしましょう。
肥料もあまり使わなくても大丈夫ですが、成長期に月に1、2度薄めのものを与えてあげてもいいでしょう。
緑がある生活を考える方は、手軽にできてあまり世話も必要がない、テラリウムを作ってみてはいかがでしょうか。

執筆者:reiko

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?