街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

ビタミンCが不足すると・・・

2015年08月20日(木)
0 0 0 0

ビタミンCは体に必要ということが知られていますが、詳しく知っている人は少なはず。

ビタミンCって大切?

レモンなどの果物、そして野菜に含まれていることの多いビタミンC。
体には必要だということをなんとな~く知っているという人は多いのではないのでしょうか?
ビタミンCが不足するとどうなるかあなたは知っていますか?
ここでその症状を知ると、きっとビタミンCの重要さがきちんとわかるはずです。
ビタミンCは本当に私たちの体に必要なものなのでしょうか?
ちょっとだけビタミンCについて紹介します。

ビタミンCが不足すると

もしビタミンCが不足してしまうとどなるか分かりますか?
ビタミンCが足りないと、体の疲れが抜けにくくなります。
めまいがしたり、体がだるくなったりと・・・
さまざまな体の不調がでてくるのです。今不調を感じている人は、もしかしたらビタミンC不足かも!
さらに、ストレスなども上手に解消できなくなり、社会で働いている大人は特にビタミンCが必要といえいるかもしれません。

そして、ビタミンCが足りないと風邪などの病気にかかりやすくなります。
風邪を引く一番の理由は「抵抗力・免疫力が落ちているから」です。
この抵抗力・免疫力が落ちてしまう原因にはビタミンC不足が大きく気関係しているのです。
あなたの周りにはいませんか?風邪を引きやすい人が。
もしかするとそれはビタミンCが不足しているかもしれませんね。

ビタミンCというとお肌に関係していると考えている人が多いのではないのでしょうか?
ニキビや吹き出物などの肌荒れをした際、ビタミンCを摂取しようと思う人、それはちょっと違います。
もちろんビタミンCはお肌に欠かせないものですが、肌荒れにはCではなくビタミンBが効きます!
こういった肌トラブルの場合Cではなく、Bが不足していることが多いんです。
お肌を気にする女性ならこの知識は知っているかもしれませんね。
そして、ビタミンCですが美肌作りには欠かせません。
Cはコラーゲンを作るために必要不可欠です。
そのため、お肌に張りが欲しいと思うのならビタミンCをしっかりと取りましょう。

ビタミンCというとレモンをイメージする人は多いはず。
もちろんそうですが、他の食材にもビタミンCは含まれています。
アセロラや柿、みかんにイチゴなどの果物、また野菜では、ブロッコリーや赤ピーマン、それから芋。

ビタミンCを意識して食事を取ってみてはどうでしょうか?

執筆者:Rui

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?