世界新三大夜景に認定された長崎

長崎の夜景はまるで光きらめく絶景スポットの宝箱!
世界新三大夜景に「モナコ」「香港」と並んで長崎が認定されました。
日本三大夜景としても有名な長崎・・・
一般社団法人夜景観光コンベンションビュローが2012年10月に開催した『夜景サミット2012in長崎』において世界新三大夜景に「モナコ」「香港」とならんで当地長崎が認定された。
認定にあたっては3,500人もの夜景鑑定士のアンケートを元に実施されている事も鑑みると、いわゆる「100万ドルの夜景」等と称するある種曖昧な表現の物とは一線を画すると言えるのではないだろうか。。。
私自身も当地長崎生まれの長崎育ちであり、現在は夜景スポットとして代表的な稲佐山(長崎市内360℃を見下ろせるパノラマビューは圧巻の一言)に在住し、毎日世界新三大夜景を見ながらの日々を10年以上送っているが、不思議と見飽きる事が無いのは、『坂の街』長崎ならではの起伏に富んだ地形が織りなすダイナミックな夜景ならでは・・・と改めて実感する。
稲佐山の他にも絶景スポットが「立山公園」「風頭公園」「鍋冠山」など等あり、それぞれの夜景スポットで全く違った夜景の表情を楽しむ事ができる。
観光客はもとより地元カップルのドライブデートスポット等としても広く楽しまれている。
特に毎年7月下旬に開催される『長崎みなと祭り』などでの打上げ花火と長崎の夜景とのコラボレーションや冬の時期に開催されるランタンフェスティバルなど街全体のイルミネーションによって色鮮やかさがボリュームアップする時期はお勧めです。
執筆者:高橋 聡