些細な疑問

カフェオレ
些細な疑問
ふと思いました。カフェオレとカフェラテの違いってなんだろう?
カプチーノもいるけど、どれも一緒なのか?些細な疑問ではありますが、
解決したいので調べてみました☆
まず「カフェ・オ・レ」はフランス語。「レ」の部分がミルク(牛乳)の意味だそうで、
続いて「カフェ・ラテ」はイタリア語。ラテが牛乳を意味しているようです。
どちらもコーヒーにミルクを混ぜたものなんですね。日本語に直すと「ミルク入りコーヒー」
「コーヒー牛乳」。ここまではどちらも同じです。
ではどこが違うのか?それは、使っているコーヒーが違うのです!!
カフェオレには普通のコーヒー、カフェラテのコーヒーは「エスプレッソ」。
なんと!そこに違いがあったんですね♪では今度はエスプレッソって何だ?と。
①作り方に違い
ふつうのコーヒーとは従来から日本でおなじみの紙フィルターなどで濾して作る「ドリップ・コーヒー」のことですが、『エスプレッソ」とはイタリアから来たといわれるコーヒーのいれかたで、高い圧力をかけて短時間で抽出するので(ドリップ方式ではなく別の)「エスプレッソ・マシーン」で作る方法のようです。
②【豆が違う】
一般的に、ドリップには比較的浅煎りの豆(酸味が多く苦みが少ない)を使うのに対し、エスプレッソには深煎りの豆(酸味が少なく苦みが多い)を使います。
③量も違う
エスプレッソは濃いので本来、小さいカップで飲むようです。
つまり、ドリップ・コーヒーとエスプレッソの違いはコーヒーの豆が違い、作り方、(抽出の機械が違い、時間も違う。だからコーヒーの味が違う。
なるほど、名前の意味は一緒だけれど、ベースのコーヒーが全然違うということに驚きです☆
どちらも普通のコーヒーで作っていると思っていたので・・・
調べると面白い発見がありますね♪
執筆者:宇田 健人(アパマンショップ菊水店)
住所 | 〒003-0802 北海道札幌市白石区菊水二条2丁目 2-12 藤井ビル菊水Ⅳ1F |
---|---|
最寄り駅 | 札幌市東西線 菊水駅/徒歩1分 |
TEL | 011-820-6555 |
FAX | 011-820-6501 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | - |
会社名 | 株式会社 エムズ |
宅建免許 | 北海道知事石狩(3)6814 |