街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

南信州の秋 到来!

2015年10月27日(火)
0 0 0 0

南信州はくだものの里

アパマンショップ飯田店のある飯田・下伊那地方は年間を通して
くだものの栽培が盛んです。今の時期はズバリ!!りんご です。
飯田店のお隣のりんご畑ではりんごが赤く色づいています。

飯田インターから東へ延びている「アップルロード」では
道路沿いにりんごの木が植えてあります。
飯田市街地では「日本の道百選」にも選ばれた
「りんご並木」があります。その名のとおり、歩行者優先の道路の
真ん中にりんごが並木のように植えられています。
どちらも地元の小学生・中学生が手入れをしています。
そしてこちらもどちらもりんごが赤く色づいています。

毎年毎年 季節になるとあちらこちらからりんごのおすそわけが。。。
わたしは りんごの皮をむいて食べる。くらいのウデなので
料理上手なお友達は りんごのコンポートやアップルパイにして
「りんごを食べること」を楽しんでいます。

りんごには
・食物繊維が豊富に含まれている・・・整腸作用
・100種類以上ものポリフェノールが含まれている・・・抗酸化作用で老化防止
・リンゴ酸やクエン酸が含まれている・・・疲労回復効果
など これらのことから「りんごは体によい」とよく言われます。

そんな「体によいりんご」ですが、11月から12月にかけて
農家のおうちでは収穫・出荷作業。
観光農園では りんご狩り などが行われます。

秋の澄んだ青空のもと 
りんごの収穫体験や自分で収穫したりんごを
その場で食する。のはいかがでしょうか。
蜜のはいったりんごは甘くておいしいですよ。

観光農園の情報は下記をご参照ください。




執筆者:HARU(アパマンショップ飯田店)

関連リンク

住所 〒395-0804 長野県飯田市鼎名古熊 603-1
最寄り駅 飯田線 鼎駅/徒歩25分
TEL 0265-24-7750
FAX 0265-24-7752
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
会社名 株式会社 サンポー
宅建免許 長野県知事(15)614
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?