街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)お料理レシピ>暑い夏はさっぱり味のポン酢焼きそばを作ろう

暑い夏はさっぱり味のポン酢焼きそばを作ろう

2016年01月12日(火)
0 0 0 0

ソース味と塩味の焼きそばがあるなら、ポン酢も試してみませんか

食欲がなくても、さっぱり味の料理なら食べられるかも

暑い日が続いて、食欲があまりないという人も多いかもしれません。
でも暑い夏だからこそ、しっかりと食べなければ夏バテしてしまいます。
スタミナをつけるためにパンチが効いた料理をと思っても、食欲がないときにはなかなか進まないものです。
そこで、さっぱり味の料理を作ってみましょう。
手軽に作ることができる焼きそばは、夏休みの子供たちの定番ランチではないでしょうか?
焼きそばの味はソースが一般的ですが、さっぱりさせるためにポン酢で味付けしてみましょう。
いつもとは違うポン酢で味付けした焼きそばを紹介します。

ポン酢でさっぱり味の焼きそばを作ってみよう

1人分の材料は、焼きそば麺1袋、豚肉、お好みの野菜
■味付け1(混ぜ合わせておく)
ポン酢大さじ2、にんにくチューブ1cm、マヨネーズ小さじ2分の1
■味付け2(混ぜ合わせておく)
水30ml、鶏がらスープの素小さじ1

野菜とお肉は食べやすい大きさに切り、フライパンでしんなりするまで炒めます。
そして、強火で混ぜ合わせておいた(味付け2)を加えて、麺をほぐしながら混ぜていきます。
さらに、(味付け1)の材料を加えて、塩とこしょうで味を調えれば出来上がりです。

野菜は普通の焼きそばのように、家の冷蔵庫にある野菜で作ることができます。
もやしをプラスするとボリュームアップします。
ソースを入れるときに強火で炒めることで、香ばしく仕上げることができます。

定番のソース味の焼きそばに飽きてきたら、いろいろな味にアレンジしてみましょう。
味を変えることで、夏休み中の子供も喜んで食べてくれるのではないでしょうか。
さっぱり味のポン酢焼きそばをぜひ作ってみましょう。

執筆者:chiharu

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?