街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)インテリア・生活雑貨>☆ブラシゲル☆仕事や勉強の強い味方!!

☆ブラシゲル☆仕事や勉強の強い味方!!

2016年06月06日(月)
0 0 0 0

☆ブラシゲル☆仕事や勉強の強い味方!!

☆ブラシゲル☆仕事や勉強の強い味方!!

こんにちは☆最近小林市は過ごしやすい日々が続いております。そう思っていた矢先、梅雨入りのうわさがちらほら☆除湿機が欠かせない時期になります。梅雨入りと言えば、我々は心地よい気持ちはしませんよね。洗濯物は乾かないし、ジメジメした室内、乾かせない布団。しかし、草花たちにとってはこの上ない栄養を蓄える季節になりますね。まぁ、少しの間だけ我慢して、その後の暑い夏をしましょう☆
今年の夏は暑いかな。ニュースでは毎年枕詞のように【今年は猛暑になりそうです。】と聞きますが、今年はそうならないように願いたいです。夏は夏で海や山などの自然を満喫する機会ですもんね。
それに合わせて、梅雨の間【元気】を貯めることにします。
さて、題名が気になる方がたくさんいらっしゃるとおもいますので、本題に・・・。
皆様仕事や勉強で一度は目になされていると思いますが『付箋』て分かります??
そう。あの付箋です。僕も学生時代や勉強をするときよく使うのですが、いま改めて思うとあれを考えた方ないし企業はすごいと思いませんか?僕の場合、本を読むとき『この場所の意味が理解できない』『この他はわかるのだが、この一行だけ自分の考えとつじつまがあわない。』『長い文章だな。さっさと先へすすむために、飛ばそう』などと考えるとき必ず、付箋を貼りつけてその場を立ち去ります。
その後、もう一度振り返って本を読みなおすとき、『あーーー。ここわからなかったとこだ。もう一度ここに注意して前後の文章を読んでみよう』『ここは後回しにしたとこだな。よし。もう一度理解できるように読んでみよう』といったようにかなり付箋に助けられています。そうすることで時間の短縮にもなりますし、記憶が蘇ってきたり。今や大きさや形も様々。太い幅で文字を書き込めたりするものもあれば、細く幅で全体的な文章を読めるようにするもの。これも先人の知恵か。と思いながら本をよむことも有ります。
僕の場合、付箋をはったとこは理解するまで、外しません。しかし、理解出来たり前後の文章がわかったときには、付箋をはずします。何度も何度も読み返したり考えたり、その結果理解でき、そして目印である付箋をはがす。僕にとっては楽しみな『儀式』といっても過言ではありません。
仕事や勉強の強い味方!!といえば、助っ人だったり、コンピューターだったりしますが、何気に私たちの身近なものも私たちの手助けをしてくれてるんですね☆
ちなみに僕は小林市内の『明林堂書店』でいつも購入させていただいております☆

執筆者:中園(アパマンショップ小林店)

住所 〒886-0003 宮崎県小林市堤 金鳥居3005-12
最寄り駅
TEL 0984-27-3061
FAX 0984-27-3062
営業時間 10:00~19:00
定休日 -
会社名 新興不動産 有限会社
宅建免許 宮崎県知事(6)3636
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?