唐人店 唐人町のご紹介

唐人町をお散歩
はじめまして永田と申します。今回は唐人町のご紹介をさせて頂きます。
福岡空港線の大濠公園~西新の間に位置する唐人町
ヤフオクドームなどが近くにあり野球観戦やコンサートなどでおとづれた方も多いかと思います。
唐人町の街をぶらりとお散歩してみてください。
お寺の多さにびっくりされるとおもいます。
お寺が多いことへの質問をよく耳にしますので調べてみました。
そもそも福岡にはお寺がたくさんあり、その数は京都に次いで多いといわれているようです。
しかもその場所は福岡城の川沿い(城側)、海沿いに集中しているそうです。福岡藩が糸島の寺をわざわざ持ってくるなどして、二重三重にお寺を造らせいざ戦いになったときには本堂と庭を集まってきた武士たちの集会場や宿舎にしようとしていたそうです。また、墓石を鉄砲の弾よけにするねらいもあったそうです。つまりお寺が防衛拠点に位置づけられていたそうです。唐人町には善龍寺、浄道寺、吉祥寺、妙安寺、昔の北の海辺にあたる場所には妙法寺、浄慶寺、正光寺、大円寺などがあります。
お寺好きの方な方は休日にでもどのんぴりお散歩してみてください。
意外な発見が待ってるかもしれません。
最近は暑いので熱中症対策で水分補給を忘れない様にして下さいね。
唐人店では暑い日に物件を見に行く場合は熱中症対策として塩飴を持って行く様にしています。
執筆者:永田 雄二郎