街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

お参りはしていますか?

2015年07月30日(木)
0 0 0 0

祈りの場所

祈りの場所

日本を襲うかと迫る台風は消えましたが、
毎回、台風がもたらす爪あとは深いですよね。

台風一過という言葉は、台風が通り過ぎて晴天になるさまですが、
雨が止んでしまうとこの時期はとても暑くて涼しくしていないと、
イライラしてしまい、集中力が欠けてしまったりします。

街に出ていますと、神社の日陰で水を飲んでいるカラスを見つけました。
カラスもこの暑い中で日なたに出るのは嫌だと思っていると
本当に頭が良いと思いますよね。

都市部ではカラスがゴミ袋をあさる姿をニュースで報じているので、
賢いのは周知の事実だと思います。

自分が見たカラスは写真の神社の場所ではなかったのですが、
ここは上小田中にあります神明神社です。

上小田中神明神社の創建年代は不詳ですが、
1704~1710年頃に造られたと言われています。

総本社は三重県にあります皇大神宮となります。
御祭神は天照大神と言う神様で太陽の神と言われています。

神社へお参りは、冬の元旦にみなさん行くと思いますが、
今年の元旦へは行きましたか?

行った際には、お願い事をしたと思いますが、
みなさんの願い事は叶いましたでしょうか?

一年の始まりに願い事をするとは思いますが、
この時期にも神社へお参りする人もいると思います。

その際には、この神明神社に来てみてはいかがでしょうか。

神社の時の手水作法や参拝の作法があるのでそちらも行ってはどうでしょうか。

執筆者:萩田 聡

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?