街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

【新宿でお参りといえば、、】

2015年08月01日(土)
0 0 0 0

新宿にも意外にあった

【新宿駅徒歩圏内の神頼み!】

世界一の乗降者数を誇る巨大ターミナル駅「新宿」。だれもがイメージする「都会」の象徴でございます。
西口にはオフィスが立ち並び、南口には巨大なショッピングモール、北新宿には韓国街、東口にはかの有名な歓楽街「歌舞伎町」。
と、とにかく他ジャンルの人間で溢れ返り、今日も「夢」「希望」「欲望」「善意」「歓喜」など。様々なエネルギーで満ちております。
そんな「新宿」で迷ったときは是非とも行って頂きたいパワースポットがございます。

場所は新宿「歌舞伎町」の少し先、「ゴールデン街」に隣接している「神様」の寝床がございます。
名前を「花園神社」といいます。

実際私も、仕事の仲間たちとお参りに行ったことがある、意外とおっきな神社でございます。
位置的には新宿の中心にあり、「新宿総鎮守」として江戸時代に内藤新宿が開かれて以来の、街の守り神として祀られております。
創建の由来は不明であるが、徳川家康が江戸に入った1590年にはすでに存在していたという、「謎」な歴史を持つ神社としても有名ですね。

月々のイベントも多く定番の「初詣」「節分」「餅つき大会」「盆踊り」から独特な「湯の花神事」「酉の市」など、また映画やドラマの舞台としても多く用いられています、代表的なところで「太陽にほえろ」「相棒」など、芸能関係では「藤圭子」さんの「歌碑」が建設されています。

「歌舞伎町」の隣にありながら厳かに佇む花園神社は、普通の新宿に飽きた方にも是非、オススメです!
都会のど真ん中でまずはおみくじでもひいてみましょう!

執筆者:渡部敬太

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?