街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)お料理レシピ>手軽な材料で作れる!自家製麻婆豆腐

手軽な材料で作れる!自家製麻婆豆腐

2015年08月13日(木)
0 0 0 0

レトルトを使用せずに本格的な麻婆豆腐を作ってみよう

四川料理の代表格・麻婆豆腐について

中国は広いため、地域によって作られる料理が大きく変わります。
様々な種類の料理がありますが、四川地方で作られる料理といえば「麻婆豆腐(マーボードウフ)」を挙げる方が多いのではないでしょうか?
麻婆豆腐は1970年台に日本に持ち込まれ、辛味を抑えた日本人好みの味付けで大ヒットしました。
豆腐を用意するだけで作れる「麻婆豆腐の素」も売られているため、作った事のある方は多いでしょう。
しかし、本格的な麻婆豆腐はレトルトとは一味違った味わいです!
今回は、自家製麻婆豆腐の作り方について紹介します♪

調味料さえ揃えればカンタン!麻婆豆腐

本場風の麻婆豆腐は沢山の調味料を使用します。
タレに使うのは【鶏ガラスープ、甜麺醤、紹興酒(料理酒でも可)、砂糖、醤油】です。
また、これらの他に【豚ひき肉、木綿豆腐、にんにく、ショウガ、長ネギ、豆板醤、とろみを付けるための片栗粉、ごま油】が必要となります。
1.まずフライパンに油(サラダ油・分量外)を引き、みじん切りにしたショウガとにんにく、長ネギを炒めます。野菜に火が通ったらひき肉を加え、色が変わるまで炒めましょう。
2.豆板醤を加えてさらに炒めたら、タレとなる調味料(あらかじめ合わせておく)を加えて煮立たせます。
3.崩れないように豆腐を加えて、味が馴染むまで煮ます。
4.一旦火を止めてから水で溶いた片栗粉を回し入れ、混ぜたら弱火で熱します。
5.全体にとろみが付いたらネギを散らし、ごま油で香りをつけたら完成です!
工程や必要な調味料は多いものの、作り方自体はカンタンではないでしょうか?
何度か作ってコツを掴んできたら、調味料の量を調節して自分好みに仕立てましょう♪
豆板醤のピリッとした辛味は、夏バテの食欲不振もふっ飛ばしてくれるはずです!

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?