麻紐を巻くだけ!簡単にお部屋をアレンジ

100円ショップでも売っている麻紐。その麻紐を巻くだけでお部屋の印象がガラッと変わります♪
ちょっとだけアレンジしたい…
最近、DIYなど家具を大きくアレンジすることがちょっとしたブームになっています。
DIYをしている女性のこと、DIY女子と呼び、女性でも大きな家具などを作り変えることもあるそうです。
しかし、DIYを始めようか迷っている、という方も多いのではないでしょうか。
ホームセンターなどに行くと、DIYコーナーが大きくとられており、見たことがある、という方も多いでしょう。
でも、道具をそろえないとDIYを始めることは難しくなっています。
DIYを始めても、続けていくことができるかわからない…といった場合には、始めることを躊躇してしまいますよね?
そんなときには、DIYではなく、簡単に始めることができる家具のアレンジをしてみてはいかがでしょうか。
あまりお金をかけなくても、100円ショップなどを利用すると、いままで使っていた家具のアレンジができてしまいます。
ちょっとだけ家具に手を加えるだけで、お部屋の印象がガラッと変わりますよ♪
麻紐を使った家具のアレンジ☆
100円ショップでも簡単に購入できる「麻紐」
麻でできているロープのことをいいますが、この麻紐、何に使うの?と思う方も多いでしょう。
麻紐と聞くと、新聞紙やチラシ、そして雑誌などをまとめるときに使うくらいしか用途がない…と思ってしまいます。
しかし!この麻紐、家具にグルグルと巻きつけるだけでも、とってもオシャレに変身するのです!
まずは、取っ手の部分に麻紐を巻いていきましょう。
ドアの取っ手や棚の取っ手など、普段使っている取っ手に麻紐をグルグル巻いていくだけ♪
しっかりと固定をしたいときには、グルーガンなどを使って接着をしていきましょう。
そして、賃貸物件などで生活をしている方ですと、家具などにあまり傷をつけたくはないですよね?
そんなときには、グルーガンではなく、両面テープなどで麻紐を固定していきましょう。
グルーガンに比べ粘着力は落ちますが、麻紐を固定することができます!
また、コーヒーの瓶など、ちょっとアレンジをして使いたい、なんてときもありますよね。
そんなときにも、グルーガンと麻紐を用意してグルグル巻きに♪
何週か巻くごとに、グルーガンで固定をしていくと麻紐がよれることなく、きれいに巻きつけていくことができますお。
グルーガンも麻紐も、100ショップで購入することができます。
あまりお金をかけずに、家具のアレンジをしたいときには、100円ショップを利用してみても良いでしょう。
執筆者:sakie