ファッションアイテム【バレッタ編】♪

“バレッタ”でワンランク上のヘアアクセントを出そう!
ショートヘアからロングヘアまで使える“バレッタ”は万能!
おしゃれをする時は髪型にもこだわり、顔まわりの印象を良くしたいという女の子は多いのではないでしょうか?
小顔効果の出る髪形やメイクを研究して、自分が一番良い状態の顔を探している人もたくさんいるようです。
メイクの仕方も大切ですが、今回はファッションアイテム“バレッタ”について掘り下げて紹介したいと思います。
皆さん“バレッタ”と聞いて、年配の方がつけるようなべっ甲柄のバレッタを想像していませんか?
実は“バレッタ”はシンプルなモノからゴージャスなモノまで幅広くあります。
どうバレッタを取り入れるかで、ファッションテイストも変わってくるでしょう。
バレッタは、誰でも簡単にヘアアレンジができるアイテムです。
気軽に取り入れられそうな“バレッタ”で、早速ヘアアレンジを楽しんでみませんか?
上部の髪をまとめて後ろで留めるやり方が主流だと思います。
ですが、単純に後ろでまとめる他にも、多様な留め方があります。
また、髪の短い人も長い人も楽しめるヘアはたくさんあります。
では、“バレッタ”を使った髪型アレンジの例を提案していきましょう。
“バレッタ”を使ったヘアアレンジ例
【小ぶりなバレッタ】
ショートヘアやボブの方にオススメなのが、前髪をヘアピンのように小ぶりのバレッタで横に留める方法です。
ヘアピンよりも固定されるので、手間なお直しも減りますね。
【ハーフアップ】
バレッタの定番のハーフアップに少しアレンジを加えましょう。
ハーフアップした後に、下の髪をすくってゴムを隠すようにすくった髪ごとバレッタで留める方法です。
下の髪をすくうことで、トップのボリュームを出して、可愛いヘアアレンジができます。
【リボンモチーフ】
モチーフモノは人気で、つけるだけで存在感が出て女性らしさももれなく引き出してくれます。
そのリボンを後ろに持ってくるにもいいですが、真横に持ってくると正面からの印象も変わりますよ。
バレッタは、すくった髪を留めるシンプルな方法や編み込みなどアレンジした髪を留めても可愛くなります♪
デートの時に、いつもと違った印象出したい人は、ぜひ、可愛らしさをさりげなく出してくれる“バレッタ”がオススメ!
表情も明るく見せてくれるヘアアクセサリーで、ファッションを満喫してみてはいかがでしょうか?
執筆者:natsuko