お洒落なテーブルランプで涼しげな空間を演出

インテリアのポイントになるテーブルランプ
インテリアでは照明が大切
インテリアにこだわるなら照明が大切になってきます。
お洒落な家具や雑貨が揃えられたら、照明も変えるとお部屋の雰囲気がぐっと良くなります。
机の上や棚の上に置く照明のデザインにこだわってみると良いのではないでしょうか。
間接照明としても使えるお洒落なテーブルランプを置いてみるとそれだけでお部屋の雰囲気がよくなるかもしれません。
夜寝る前の柔らかい照明にも使うことができ、実用的なものでもあります。
全体照明や部分照明を使い分け、明かりの色も場所や使う場面を想定して選ぶと良いです。
お洒落な雰囲気にするには、照明を使って明るい部分と影になる部分のバランスをとることがポイントです。
コンセントがあれば、移動させることも簡単なテーブルランプをインテリアに取り入れてみてはどうでしょうか。
インテリアのポイントにテーブルランプ
テーブルランプは装飾が豪華なものやシンプルでもお洒落なものがたくさんあります。
形もいろいろあり、丸いタイプや全体に四角いタイプのものなどから選ぶことが出来ます。
小さなシャンデリアのようなデザインのものは、小さくても豪華に見えます。
ホテルのお部屋にあるようなお洒落なテーブルランプを選んでみるとお部屋が豪華になるのではないでしょうか。
英国風のアンティークなテーブルランプなどはデザインが凝っていて、インテリアのアクセントになります。
筒型などでなくボール型のテーブルランプもインテリアには良いのではないでしょうか。
リビングなどに置くテーブルランプは空き缶を利用して自作している方もいますので、手作りするというのも一つです。
テーブルランプで涼しく
夏の夜は寝苦しいときもあるでしょう。
ベッドサイドに置くテーブルランプは、触れても熱くなく紫外線も少ないLEDタイプがおすすめです。
普通の電球よりも涼しく感じられるそうですし、エコにもなります。
南国風の竹編みで作られたテーブルランプは、南国気分を味わうことが出来ます。
素材も涼しげで夏には最適なのではないでしょうか。
テーブルランプのボディがガラスやクリスタルな透明感があるタイプも涼しさを感じられるかもしれません。
白いシンプルな色はインテリアにも取り入れやすいので、夏はもちろん一年中使うことが出来るのではないでしょうか。
また、和室なら和紙を使ったテーブルランプがインテリアにも合って良いでしょう。
主に使う照明とは別に、夜寝る前の読書の時だけ使うようにお洒落なテーブルランプがあると良いのではないでしょうか。
執筆者:saori