Let’s D.I.Y

DIYの聖地!
北海道で、DIYといえばココです!!
皆さん、今流行のD.I.Yってご存知ですか??
今、流行していますよね!!
DIYの意味とは、金銭を払って(専門業者)に工事をやらせるのではなく、
自分自身で(つまり自分自身の力で)何かものを造ったり、もとからあるものを修理した
り、もとからある状態のものを装飾したりする活動のことを言います!
今では、古い賃貸の物件をDIYする前提で、安く貸し出している物件なんかも
ありますよね!
本当に流行っています!!自分自身で、改装をすることで好きなデザインに変えら
れるので、とても面白いですよね!!
今流行っている、DIYですが、北海道だとDIYの工具などを揃えるのに、
有名な場所がココなんです!!
そう、まさにDIYの聖地といっても過言ではない、【ホーマック】です!!
この企業も有名な道内企業です!DIY用品から、園芸用品、文房具、食料品
だって売ってます!!
まさに、便利な地元密着企業なんです!!
大きなものを買ったときは、軽トラックのレンタルなんて、粋なサービスも
やってますよ♪♪
小学生や中学生向けには、休み中の天敵といってもいい自由研究のキットなんか
も売ってます!!
全てを見ても私たちの生活から切っても切り離せませんよね♪♪
今回は、そんなDIYのお話でした♪♪
執筆者:中村 直人