玉取崎展望台

ココを見なきゃ始まらないっ♪
石垣島で有数な景勝地として知られる玉取崎展望台。昔からあるんですが1989年(平成元年)に立替をし現在の玉取崎展望台が誕生しました。高台にありますので海から山まで眺めることができます!展望台からは北にバンナ岳、トゥムル岳が連なる平久保半島が一望でき、南側にはハイノーラ(南の浦)と呼ばれる湾を望むことができます。ハイノーラでは昔、木綿花が栽培されており、満月の夜は白く輝く木綿の花が白い砂浜に見えたことから別名「月夜浜」とも言われており、民謡の曲が誕生した地とも言われています。
ちなみに岬の先にある小さな島は「玉取石島」という無人島です。泊り込みで漁をしていた漁民がマラリアを避けるため、泊まった小屋があるともいわれております。
「玉取崎」の由来は・・・昔、難破船が多かったため「魂を取る」=「玉取」だとか、「鳥の卵が取れたから」=「玉取」だとかいろいろ諸説はありますが、本当のところ正解はわからないままです。。。
また、すぐ近くにはカフェもございます。石垣島の素材を生かした洋食屋さんでハンバーガーや石垣牛のスジ肉カレーなどココならではのお料理が堪能できます。
にしても、本当にキレイな景色です!!ぜひ、一度は足を運んでください♪♪
執筆者:高江洲 ゆきの(アパマンショップ石垣島店)
住所 | 〒907-0003 沖縄県石垣市字平得 58-6 |
---|---|
最寄り駅 | 空港線全日空ホテル経由 |
TEL | 0980-88-6966 |
FAX | 0980-88-6969 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 隔週土曜日午前中研修の場合有。祝祭日は営業しています! |
会社名 | 住宅情報センター 株式会社 |
宅建免許 | 沖縄県知事(6)2726 |