ドイツパンのお店

調布にできたドイツパンのお店
本日は調布駅にあるドイツパンのお店をご紹介します!
名前は『ベッカライしゅんた』さんです。
変わった名前だなと思っていたのですが、ベッカライとはドイツ語でパン屋さんという意味で、しゅんたとはお店の社長の名前だということがわかりました!
こちらのお店は国立に本店があり昨年調布駅に2号店としてオープンしました。
以前から店を通るたびになんだかお洒落なパン屋さんだなぁと気になっていたので、先日行ってきました!
メニューが豊富!
お店に入ると店員さんが笑顔で迎えてくれ、小さくちぎったパンを
「いかがですかー?」とくれました。
そのパンを食べながら、パン選びをしました。
あまりドイツパンは食べたことがなかったのでどんなものがあるのか色々見ていると、一番目立つところに、見たことのある形のパンが置いてありました。
写真にある、ブレッツェルです。
ブレッツェルはドイツの代表的な焼き菓子です。
このブレッツェルと気になった、白パンとたまごパンを買ってみました。
他にも野菜のたくさん入ったサンドイッチや、菓子パン、食パンなど
あり、アレルギーの方が食べられるような卵・乳製品不使用のものもありました!
おすすめの食べ方!
3種類を食べてみての感想・・・
ブレッツェルは、甘いイメージがあったのですが、食べてみると岩塩がかかっていて、しょっぱかったです。少し固めで、甘い飲み物と一緒におやつとして食べるのがオススメかと思います!!
白パンは、中がもちもちふわふわで、小さいお子さんも食べやすく切れ目を入れてハムや野菜を入れて食べるのもおいしいかなと思いました!国立市内の保育園でも出されているそうですよ!
そしてたまごパン!!
私はこのパンが一番のヒットでした!
表面はカリカリしていて中はふわふわした層としっとりした層があり、3種類の食感が一つのパンで味わえたのです。ほんのり甘く、朝食としてもおやつとしても良いと思います!
そしておすすめの食べ方はオーブンで温めること!!
焼き立てのパンのようになって断然美味しいです!!
国立の本店はカフェもあるそうなので、ランチで行ってみるのもいいかもしれませんね!!
調布のお土産としてもおすすめです!!
執筆者:堀 知子