熱中症にご注意を

熱中症にご注意を。
熱中症について。
地域の方たちに向けて様々な医学情報を発信している【茅ヶ崎中央病院】主催の医学講座がに開催されます。場所は病院隣りの【ふれあい茅ヶ崎中央ビル】5階会議室で参加費・申込は不要で受けられるそうですよ。
テーマはずばり、今の時期だからこその【熱中症について】です。
毎年この時期になると、必ずニュースでも出ますし、水分補給をこまめに取るように言われますよね。そもそもいったい熱中症とはどんな病気なのか、また以前は日射病と言われていたはずなのに何が違うのかなどの講義が受けられます。
少しだけ熱中症についてお話をさせて頂きます。
あまり知られておりませんが、熱中症は屋外はもちろん、室内でも起こるそうです。
やはりいちばん多いのは8月の日中ですが、梅雨明けのまだ暑さになれていないこの時期も注意が必要です。体温調節が急な季節の変わり目についていかないようですね。対策はやはりこまめな水分補給、塩分補給が一番効果的です。
あとは、他人ごとでは無いと意識することも大事です。
特にお子様は大人に比べて体温調節機能が弱く、体温が高温になりやすいので、
注意が必要です。
まだまだ暑い日が続きますので、気をつけて下さいね。もう海開きの季節ですね。紫外線対策も含めしっかり、予防して外出しましょう。
執筆者:和田 心