街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)美容・エステ>ネイルとメイクの色を合わせてオシャレ度UP

ネイルとメイクの色を合わせてオシャレ度UP

2015年07月20日(月)
0 0 0 0

色に統一感があると一気にオシャレに☆

メイクとネイルがバラバラだと…

最近では女性にとってのオシャレ、身だしなみとして当たり前の存在になっているネイルアート。
東京や大阪、名古屋といった都市部ではもちろん、地方にもネイルサロンはたくさんあります。
爪がきれいに整っているだけではなく、季節感や好きなものを表現することができるネイルアートをしている女性は非常に多いと思います。
しかし、ネイルだけ浮いてしまっていませんか?
オシャレ感をUPするためには、ネイルだけが可愛く、きれいであれば良いというわけではありません。
メイクもファッションも、統一感があると更にオシャレに見せることができます♪
例えば、全身を青でコーディネートしてみましょう。
青いトップスに青いパンツ、そして靴も青くします。
さらに統一感を出すために、ネイルも青くしてみましょう♪
そうすることで、ファッションとネイルが統一され、非常にバランスの良いコーディネートにすることができます!
また、服もネイルも青ではつまらない、という方もいるかもしれません。
そんなときには、ネイルだけ、またパンプスだけを違う色にしてもいいでしょう♪
ファッションには統一感を持たせながらも、ちょっとしたネイルやパンプスなどで抜け感を出すことができるのです。

統一感と差し色

ジェルネイルなどをお店でした場合には、ネイルを頻繁に変えるということは難しくなります。
しかし、自分でネイルをする、いわゆるセルフネイルをしている場合には、好きなタイミングでネイルを変えることができます。
最近では、マニキュアなどがリーズナブルな価格で販売されており、たくさんの色をそろえることができるでしょう。
例えば、今日のリップをオレンジにした場合には、ネイルもオレンジにしてみませんか?
ネイルとリップが同じ色ですと、唇に手をやったときなど、ふとしたときに色が統一されていることに気が付きます。
見える場所にありながらも、主張しすぎない場所での色の統一は、非常にオシャレな雰囲気を出すことができます♪
そして、ネイルの色だけをあえて外しても、オシャレな雰囲気を出すことができます!
服を白で統一した場合、ネイルだけを黒や赤など、パキっとした色にしてみましょう。
そうすると一色で統一され、ぼやけてしまいがちな印象を、一気に締めることができるのです。
ネイルをするときには、統一感と、そしてあえて外す、ということを考えながら色選びをしてみましょう。
そうすることで、いつもと同じ服が、よりオシャレに、可愛らしくなりますよ♪

執筆者:sakie

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?