意外にも?!夏におススメの飲み物です☆

栄養豊富で夏バテを防いでくれる甘酒パワーの紹介
意外にも夏にぴったりの飲み物です☆
「甘酒」というと冬の飲み物というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
初もうでの時など、神社でふるまわれることもありますし、冬の寒い時期に温かい甘酒を頂くと体がポカポカあたたまりますよね。
でも、「甘酒」は夏にぴったりの飲み物とも言われています。
その理由は、栄養豊富で各種ビタミン、ミネラル、アミノ酸、フドウ糖が豊富に含まれている事から、体力を消耗した体に必要な栄養素を補う事ができるからなのです。
なんと、美容にも効果的☆
「甘酒」は、最近女性の間でひそかにブームになっています。
それは、「美肌・美髪・ダイエット」など美容に良い効果が期待できるからなのです!
甘酒には、ビタミンB2が豊富に含まれているのですが、このビタミンB2にはコラーゲンの生成に必要なビオチンが含まれていますし、皮膚の保護や活性化を助けてくれるものです。
お肌の若返りや美白にも効果的なんですよ!
そして、食物繊維やオリゴ糖も含まれているので、お通じを改善し、デトックス効果があるとともに、脂肪の代謝に必要なビタミンB郡の働きも期待できるのでダイエットにもぴったりの飲み物です。
簡単に手作りできます☆
作り立てが一番美味しい甘酒ですが、簡単に手作りできます!
魔法瓶や炊飯ジャーなどを利用する方法もありますが、私のおススメはヨーグルトメーカーを使う方法です。
米麹、炊き立てのご飯、お水をセットし、60度で8時間ほど発酵させれば美味しい甘酒の出来上がりです。
色々なレシピがありますが、私が作った中で一番美味しかったレシピを紹介しますね。
炊き立てごはん 300グラム
米麹 400グラム
お水 400cc
簡単で美味しく、栄養豊富な甘酒創り、ぜひお試しください☆
執筆者:深牧 恵子