肌にも優しい☆手作りコスメ

自分だけのコスメ、憧れませんか?
自分に合うものがほしい…
女性の方が毎日のように行うもの、それがメイクです。
メイクをすることで目が大きく見えたり、鼻が高く見えたり…自分の顔がより魅力的になりますね♪
メイクをすると、ちょっと自信が付く、という方も多いのではないでしょうか。
また、最近ではコスメのパッケージが非常に可愛らしく、いわゆる「パケ買い」をしてしまった!という経験をお持ちの方も多いでしょう。
東京や大阪などには、数多くのコスメを販売しているお店があります。
地方に住んでいる方でも、ネット通販などを利用するとたくさんのコスメを購入することができるでしょう。
しかし、パッケージに惹かれて買ったコスメが、肌に合わなかった、という方も多いのでは?
実際肌に乗せると想像していた色とは違い、コスメを使うことなくしまっている、という方も多いでしょう。
せっかく買ったコスメですから、なるべく使いきるようにしたいですよね?
そんなときには、自分だけのコスメを手作りしてみませんか♪
今までお蔵入りしていたコスメを組み合わせるだけで、世界で一つだけの、オリジナルコスメを作ることができるのです!
手作りコスメって?
コスメを手作りできるの?大変じゃない?と思う方は非常に多いと思います。
しかし、元々あるコスメを使うことで、不器用な方でも簡単に手作りコスメを作ることができるのです!
手作りコスメを作るときに必要な物は、まずクリアケースです。
100円ショップなどでも販売されている、小さなクリアケースを用意しましょう。
そして、ヴァセリンやワセリンなど、保湿効果のあるクリームを用意します。
ワセリンなどは肌の保湿をしてくれるだけではなく、ニキビや肌荒れにも効果があると言われています。
無着色、無香料のものが多いので、敏感肌の方でも安心して使うことができます!
これらのものと、まずは使わないアイシャドウを使ってクリームチークを作りましょう。
ピンクや赤など、可愛いと思って購入したけれど、使わなかったアイシャドウがあると思います。
そのピンクや赤のアイシャドウを細かく砕き、粉末状にします。
そしてワセリンなどと混ぜ合わせると、簡単にクリームチークにすることができるのです!
そして、もっと赤味が欲しい、白っぽくしたい、というときでも、アイシャドウを加えることで好きな色味に近づけることができます♪
そして防腐剤などを入れないため、なるべく少しずつ、何日かで使いきれる量を作っていくことがとても大切です。
執筆者:sakie