リプロダクト製品とは?憧れのインテリアをお安くゲット!

リプロダクト製品を選んでブランド物のチェアを安価に購入
お財布にやさしいリプロダクト製品
自分の部屋に置きたいインテリアの中には、ブランド製の物も多いのではないでしょうか?
イームズのチェアや、グッドデザイン賞を受賞したインテリア雑貨など、素晴らしいデザインの物が多いですよね!
インテリア雑誌を見ていてもブランド品のアイテムはよく登場するので、憧れる方も多いでしょう。
しかし、ブランド品の悲しいところはお値段が高いところです…。
価格を見て、静かに諦めている方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのがリプロダクト製品です!
今回は、ブランド品のインテリアをお安く購入できるリプロダクト製品について紹介しましょう☆
リプロダクト製品とは?
リプロダクト製品のもう一つの名前は「ジェネリック製品」です。
ジェネリックという言葉は、皆さんも医薬品などで聞いたことがあるのではないでしょうか。
医薬品と同様、家具や家電も発表からの一定期間「意匠権」が保護されています。
意匠権の保護期間は国によって変わりますが、おおむねヨーロッパでは25年、アメリカでは14年、日本では20年間となっています。
そのため、それ以前に作られたデザインは「ジェネリック製品」を作ることができるのです!
リプロダクト製品はなんで安いの?
リプロダクト製品の多くは、「オリジナル」の何分の1以下、といった程度の値段で売られています。
それだけ安い理由は、中国や台湾で作って品質や人件費をコストダウンしているからです!
もちろん、オリジナルの製品は品質に十分こだわって作られています。
しかし、いくら丈夫で扱いやすいといっても、傷や汚れが付いてしまったら魅力は半減ですよね。
その点、リプロダクト製品なら気軽に買い換えることができます!
中にはオリジナルよりもカラーバリエーションが豊富になっているリプロダクト製品もあるため、より自分の部屋に合ったものがチョイスできるようになっているのではないでしょうか?
本来なら目黒通りや青山など、インテリアショップが多い街でしか買えない製品もリプロダクト製品なら通販で買うことができるでしょう!
オリジナルへのリスペクトは忘れずに!
しかし、忘れてはいけないのが「デザイナーへの尊敬」です!
今は意匠権が切れてしまっていても、元々はデザイナーが「どんな椅子のデザインが優れているのか」をしっかり考えて作られた製品です。
リプロダクト製品が出ているのも、そのデザインが優れていることの証左に他なりません。
元々のデザイナーやメーカーに敬意をはらってリプロダクト製品を選びましょう!
優れたデザインの家具や家電は、あなたの部屋をより素敵なものに変えてくれるのではないでしょうか?
どうしてもこのインテリアがほしい!と思ったときは、リプロダクト製品を置いてみてはいかがでしょう!
執筆者:koizumi