街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(地域密着コラム)グルメ>”赤くて、丸くて、大きくて、ウマイ”コレなんでしょう?

”赤くて、丸くて、大きくて、ウマイ”コレなんでしょう?

2015年07月22日(水)
0 0 0 0

福岡の名産って色々とありますよね!

有名な所で言えば
辛子明太子や博多ラーメン、博多もつ鍋などが頭に浮かびます。
少し変わった感じだと
どこの居酒屋さんでも気軽に食べる事の出来るゴマ鯖も実は博多で生まれた料理なんですよ♪
でも知名度や人気の高さで言えばイチゴではないでしょうか?
ケーキでは良く主役になるフルーツですが、その種類はとよのか、とちおとめ、紅ほっぺなどの種類があるイチゴ!
その中でもとりわけ”赤くて”丸くて”大きい”うまい”この4拍子揃った福岡が日本に誇るイチゴがあるんです。
頭文字を一つずつ取った高級いちご【あまおう】です。
今回はそんなあまおうについてご紹介します。

狩りに行こう!!

ご紹介している”あまおう”ですがスーパー等で売っている物をよく見掛けますが、私的には高級イチゴなだけあって中々手が出せない食材です。
そんな”あまおう”ですが”とよのか”に代わり日本一を目指して作られました。
形が良く色艶が良く大きい(一粒40gもあるんです!!)そんな”あまおう”をお腹一杯食べたい!!
そんな方は冬~春の家族行事にイチゴ狩りを組み込んではどうでしょうか?
各イチゴ農家によって金額は違いますが、調べたところ、大人で1時間1500円~2000円、こどもで1000円~1500円程度で体験することが出来るようです。

そんなイチゴ狩りですが、福岡県では筑紫野~八女に掛けてイチゴ農家が沢山あり、冬~春にかけてビニールハウスの中で色々な種類の新鮮なイチゴが食べられるイチゴ狩りをやっている所が沢山あります。
実は福岡市内から高速を車で20分、筑紫野インターから7分位の所にもイチゴ狩りが楽しめる農園があるんですよ♪

家族サービスをしながら美味しいイチゴも食べられる。
自然に触れ合う機会の減ってきた昨今、スコップとバケツを持って童心に帰ってはしゃぐのも良いかもしれません。
冬に福岡に来た際には是非体験してほしい私のオススメです。

執筆者:仁田原 大輔

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?