街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)DIY(日曜大工)>カッティングシートを貼ってキッチンを変身させよう!

カッティングシートを貼ってキッチンを変身させよう!

2015年07月22日(水)
0 0 0 0

味気ないキッチンも早変わり!カッティングシートを使ってみよう

キッチンの模様替えにはカッティングシートがおすすめ

インテリアショップや雑貨屋さんを見ていると、自然にキッチンツールに目がいきますよね。
かわいいエプロンやキッチンツール、調味料入れを見ていると、部屋のキッチンにこれ飾りたい!と買って帰る事も多いでしょう♪
しかし、かわいい物を置いただけでは終わらないのがインテリアの難しいところ。
リビングはカントリー調にまとまっているのに、キッチンだけは妙に無機質…そんなお部屋に住んでいる方も多いはずです。
家に統一感を持たせるためにも、キッチンも部屋に合わせたテイストにしてみませんか?
しかし、モダンな部屋やシックな部屋、シンプルな部屋ならキッチンのテイストも合わせやすいけれど、私の部屋のテイストはちょっと…
そう考えている方は百均のカッティングシートを使ってみてはいかがでしょうか?
今回は、カッティングシートの使い方について紹介します!

カッティングシートって何?

カッティングシートとは、裏面がシール状になっている塩化ビニール製できたシートの事です。
好きな大きさにカットして使えるので、お部屋の模様替えにはぴったりのアイテムでしょう♪
カッティングシートは様々なメーカーで作られていますが、百均でも購入する事ができます!
百均なら沖縄から北海道まで、様々な地域でお安く購入できるので嬉しいですよね☆
カッティングシートは使い方も簡単です!
貼りたい部分より少し大きめのサイズにカットして…少しずつシール面を出して貼り付けていって…空気が入らないように拭いてしっかり貼り付ければ完成です!
余った部分はカッターを使ってきっちりとカットしましょう。
キッチンは油汚れが気になるスポットですが、カッティングシートは塩化ビニールでできているのでサッと拭くだけでお掃除ができます♪
キッチンの壁や棚、カウンターにカッティングシートを貼り付けて楽々模様替えをしてみてはいかがでしょうか。

お部屋のテイストに合わせてカッティングシートを選ぼう

レンガ調や木目調、リネン調など…。
カッティングシートには様々な模様の物がでています。
そのため、お部屋の雰囲気に合ったカッティングシートも見つけやすいでしょう!
カントリーテイストのお部屋やナチュラルテイストのお部屋に住んでいる方は、木目調のカッティングシートを選んでみてはいかがでしょうか。
木目調なら部屋のほっこりとしたイメージを崩さないので、キッチンだけ浮くことがなくなります。
アルミ製の棚やガラス製の調味料入れなど、様々なアイテムとも合わせやすいのが嬉しいところです。
西海岸風インテリアにしている方や、男前インテリアを目指している方におすすめなのがレンガ調のカッティングシートです!
ざっくりとした風合いのレンガは、お部屋のラフなテイストとぴったりマッチしてくれるでしょう☆

執筆者:koizumi

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?