街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)DIY(日曜大工)>百円ショップのレースを使ってアレンジしよう

百円ショップのレースを使ってアレンジしよう

2015年07月26日(日)
0 0 0 0

百円ショップのアイテムでDIY

百円ショップは日曜大工に使えるアイテムがたくさん

一人暮らしされている女性は、インテリアにもこだわりたいと思います。
新社会人になられて、初めて一人暮らしされる場合、賃貸物件を借りて生活されることでしょう。
新生活にも慣れて余裕が出てきたら、日曜大工に挑戦してみてはどうでしょうか。
DIY女子と呼ばれる日曜大工を趣味にされている方もいます。
せっかくの自分だけのお部屋を、百円ショップのアイテムでお金をかけずに作ったものでお洒落なお部屋にしてみましょう。
新社会人の方はあまりお金に余裕がなかったり、今後のために貯蓄されていたりすると思います。
節約生活を送っている方でも日曜大工は工夫することで行えます。
玄関やリビングルーム、キッチンなどに置けるものを作ってみましょう。
就職をきっかけに東京や東京近郊に住む方もいると思います。
新宿や池袋には百円ショップがたくさんありますので、日曜大工もしやすいのではないでしょうか。
棚やラックを作ろうと思った時に必要になる板や板を固定する釘や工具も百円ショップでは探す事が出来ます。
掃除道具やお菓子を買うついでに、百円ショップで日曜大工に使えそうなものを探してみると良いかもしれません。

レースをアクセントにDIY

リボンやレースなどのものを使って小物を作ることで、可愛いガーリーな感じにすることが出来ます。
白いレースを使えば、清楚な印象にもなると思います。
ナチュラル系の小物を作る場合にも、百円ショップのレース素材は役立ちます。
シンプルな箱もレースをつけるだけで、とても可愛い箱に変身します。
また、ネックレスやピアスなどをしまっておくための箱をレースでアレンジすることが出来ます。
可愛い箱は棚の上に置くとインテリアにもなります。
インテリアグッズにもなる収納ボックスや棚にレースでアクセントをつけると良いのではないでしょうか。
レーステープはボンドも必要なく、使いやすいアイテムだと思います。
貼った後に、はがしてやり直すことも出来るでしょう。
お友達への送り物の装飾などにも使うことができて持っておくと役立ちます。
レースの布を購入して、棚の目隠しにしてもよいでしょうし、アクセサリーを作ることに活用することも出来ます。
女性で日曜大工に興味があるという方は、ホームセンターへ行く前に百円ショップで材料を揃えてみると良いのではないでしょうか。
百円ショップで売られているものを見ているだけでも、こんなものを作れるのではないかというアイディアが出てくることもあります。
レースで装飾出来そうなものを探して、オリジナルのインテリア雑貨を作ってみると良いのではないでしょうか。

執筆者:saori

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?