恵比寿ガーデンプレイスでヨガ!ビール!

恵比寿ガーデンプレイスでヨガ体験が行われていました!
風が通り抜ける中、ヨガ!ヨガ!
恵比寿ガーデンプレイスを散策していると、
ヨガ体験が行われておりました!
ご覧ください。
隣にはビールの販売員さんも居らっしゃいまして、
ヨガが終わったらビール片手に休憩。
なんて素晴らしい!
あと、私が感動したものがコチラ。
写真右手に、白いモヤモヤが確認できると思いますがいかがですか。
これ、ミストなんです。霧。
スーツじゃなかったら存分に飛び込んでいた。きっと。滴るくらい居た。
・・・好奇心に負けて、少し浴びました。ハイ涼しかったです。
恵比寿で本格的に身体を動かしたい!という、そこの貴方。
任せてください、調べてまいりました。
恵比寿駅西口から通えるスタジオ、
恵比寿スカイウォークから通えるスタジオ、
あります!
ご興味のある方は、是非詳細を検索してみてくださいね。
私は
「恵比寿 ヨガ」
で検索しました!
お目当てのスクールが見つかりますように・・・
そうそう。先日、アトレ恵比寿を散策しているとき、
エステティシャンさんにお話しを伺う機会がありまして。
その際に言われたことが
「夏は一年で一番代謝が落ちる!」
とのことでした。
夏って暑いし、代謝は良くなるのでは?と思っていましたが、
大きな間違いだったようです(汗)
では、どうして夏に代謝が落ちてしまうのでしょうか。
簡単にご説明しますと、夏は外気と体内の温度差がそれほどない為、
体温を維持するエネルギーが不要になります。
ですので、夏は代謝が落ちると言われているのだそう。
冷房の効いた部屋で長時間作業される方は、ブランケットが必須だそうですよ。
自分の体温が低いと、老廃物を外へ排出しづらく、
太りやすい体になってしまうのだそうで。
恵比寿勤務のオフィスレディーには、当たり前の知識でしたでしょうか。
私。暑いのが大の苦手でして。
冷房、喜んで浴びてます。涼しい電車の中とか大好きです。
冷たい飲み物も好きで、恵比寿散策をしているとき、
たいてい片手に冷たい飲み物を持っています。
脱水症状怖いじゃないですか!
けれど、代謝を上げるのに必要なのは、
「身体を内側から温めること」
だそうですね。
冷たい飲み物の飲みすぎは良くないと反省。
また、低温でじっくり温めるのが良いそうなので、
やはりヨガなどで身体を動かしたり、半身浴も良さそうですね。
もともと体力がない私。
そういった意味でも、ヨガやフィットネスは良いかも知れません!
まだまだ暑くなりそうです。
体調管理をキチンとして、楽しく夏の恵比寿を堪能したいですね。
執筆者:安田 美明