街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

土用の丑の日とは

2015年07月28日(火)
0 0 0 0

北千住駅にある「宇奈とと」が美味しのです!!!!

うなぎを食べて夏を乗り切ろう

こんにちは。最近は気温が30度超えの毎日でとても暑くなってきましたね。熱中症対策などしていますか?室内にいても熱中症にかかる可能性があるのでお気をつけてくださいね。熱中症は何故起きるのかご存知ですか。熱中症になる原因は、日差しの強さや気温や湿度が高くなったり、急激な暑さなどの環境によって引き起こします。また高齢者や乳幼児の方や二日酔いや寝不足などの体調不良や低栄養状態などからだの体調によって原因を引き起こすケースがあります。無理な激しい運動や慣れない運動や水分補給をしないと熱中症になるケースがあるので気を付けてください。熱中症対策としても土用の丑の日には是非うなぎを食べてみてください。土用の丑の日は一日しかないと思っていたのですが、実は7月24日と8月5日と二日間あります。春夏秋冬にも土用の丑の日があります。また、土用の丑の日はうなぎを食べる習慣があります。うなぎだけでなく「う」が付く食べ物を食べるという週間だったそうです。江戸時代にうなぎが売れなくて困っており、「本日丑の日」という張り紙を店に貼ったことからうなぎ屋さんは大繁盛することが出来ました。北千住駅のきたろーど1010にある「宇奈とと」はうなぎを扱っているお店で、うな重やひつまぶしが食べれるお店です。とてもおいしいので是非行ってみてください。

執筆者:木村

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?