恵比寿銀座!

恵比寿?銀座?いいえ、恵比寿銀座です
恵比寿のグルメをお探しですか
恵比寿駅から、ロータリーを挟んだ反対側に位置する
「恵比寿銀座」。
写真のモニュメント、恵比寿常連の方ならきっと見たことがあると思います。
鞠のモチーフ。
それに「恵比寿銀座」の文字フォントも特徴があって可愛いと思います。
さて、此方には一体何があるのでしょうか。
「恵比寿銀座」という名称も気になりますよね。
フラッと寄ってみましたが、ざっと見る限り、
「飲み屋街」といった印象を受けました。
立ち寄った時間が、まだ明るい時間でしたので
夕方から夜にかけて行けば、また違った顔が見られるのかなと思います。
どんなお店があるのか、調べてみたところ。
「お通しで明太子が出てくるお店がある」とのこと。
ナ、ナンダッテー!
私、明太子大好きです。
タラコも大好きです。
白米と一緒に食べたいです。ええ是非に。
居酒屋さんのお通しって、色々種類がありますよね。
私が今まで利用した居酒屋さんで一番好きなお通しが、
キュウリとキャベツを、特性のお味噌をつけていただくもの。
そのお店が独自で作っているお味噌らしく、
帰り際にお土産としていただくことも出来るんです!
居酒屋さんにお詳しい方なら、きっとピンと来たのでは。
そして私、日本酒、焼酎は辛口を好みます。
炭酸が苦手でして、甘いお酒で飲めるものはカクテルのみなのですが・・・
お酒には強いと自負しております!
そろそろビアガーデンに行かれる予定を立てていらっしゃる方も居るのでは。
ヱビスビールもどうぞご贔屓に。
ヱビスビール記念館で、プロの解説を聞きながら
ヱビスの味を楽しむ!というのもまた一興かと。
ただ、一気飲みはNGですよ。
お酒は美味しく、楽しくいただきましょうね。
そして恵比寿の美味しい、またオススメの居酒屋さん、
ご存知でしたら是非教えてください(笑)
執筆者:安田 美明